大人の無料占いサイト恋愛と人間関係[占いレディ]

夢占い・夢の意味 家の夢は自分のステータスや精神状態をあらわす

家の夢は自分の等身大の姿をあらわしています。

家の夢は自分のステータスである

どんな家だった?

家の様子は自分の置かれた環境がわかります。

立派な家
夢のなかで立派な家に住んでいる夢は、夢主に幸福が訪れる。財産に恵まれ、社会的なステータスが高まっていることををあらわします。
住んでいないけど立派な家を眺めている夢は、自分のステータスをもっとあげたい願望です。
貧乏な家
夢のなかでボロ屋敷に住んでいる夢は、夢主が社会的に苦労することが訪れます。または社会的に認められないのではないか?といった不安が高まっている証です。満たされない自分へのストレスをあらわすこともあります。
貧乏な家をただ眺めていたり、家を見て嫌悪感を抱く場合は、落ちぶれたくない恐怖心が高まっています。
高層マンション
高級な高層マンションに住む場合は、夢主は周囲から引き立てられて最高の瞬間を迎えます。いまやっていることを続ければ努力がむくわれ、評価されるでしょう。
単純に高層マンションが並んでいる様子を眺めている場合は、社会のわずらわしさや、世間の目などのストレスにさらされていることを意味します。
団地や住宅地
家が「個」としてあるのではなく、団地や住宅地など「集合体」としての印象が強い場合は、社会にもまれることによるストレスををあらわします。人ごみが嫌いだったり、人間関係でもコミュニケーションに疲れているときによく見ます。
自分がいま住んでいる家
自分が住んでいる家が出てくる場合は、家族間の人間関係ををあらわします。
夢主が家のなかにひとりでぽつんといる場合は、実際に寂しい環境に置かれていることを意味します。
家族団らんでいる場合は、現実世界でもあたたかい人間関係に囲まれていることををあらわします。
家が冷たく寂しい印象が強い場合は、あまり周囲から愛情をもらえていない状況にあります。精神的な落ち込みや社会的な不安が高まっている証です。
家族の夢も参照ください。
スポンサーリンク

家がどうなった?

家の変化で未来の運勢がわかります。

家の変化で未来の運勢がわかります。
家を建てる
家を建てる夢は、夢主が社会的に安定した立ち位置にこれることををあらわします。仕事が認められたり、安定的な収入が得られたりします。精神的にも落ちつきが得られる暗示です。落ちついた結婚をあらわすこともあります。
家が燃える
家が燃えるのは夢主の環境が大きく変わる暗示です。どんな炎だったかで、よい意味と悪い意味があります。詳しくは火事の夢を参照ください。
家が潰れる
家が潰れるのは予期せぬトラブルに巻き込まれる危険性がある典型的な警告夢です。つぶれた家が実際に存在する家だった場合は、その家のなかで家族トラブルが起きる可能性があります。
ひとり暮らしの人が自宅がつぶれる夢を見た場合は、社会的な信用を失ったり、失業を暗示することもあります。
地震によって家が潰れた場合は、地震の夢も参照ください。
家が宙に浮いている
自宅ごと宙に浮いて空を飛んでいるのは、夢主の生活地盤が不安定であるあらわれです。お金や社会的な地位が安定していないあらわれでもあります。スムーズに飛んでいる場合はもっと豊かで素敵な暮らしがしたい願望夢です。

家の中に誰かが入ってくる夢

家の中に入ってくる存在は、あなたの性格や環境、心理状態に入り込んでくる存在です。

夢の中に誰かが入ってくる夢
知らない人が家の中に入ってきて怖い
知らない男や、知らない女が家の中に入ってきて、そこに恐怖を感じた場合、それは自分の中に受け入れたくない感情をあらわします。取り払いたい気持ちや、自分が嫌っているイメージなどをあらわします。自分はこうなりたくない…本当の自分はそうじゃない…そんな気持ちが支配しているときに、知らない人物が家の中に入ってきます。
知らない人が家の中に入ってくるが恐怖を感じない
知らない人が家に入ってきても恐怖を感じない場合、あなたが積極的に取り入れようとしている性格や環境をあらわします。潜在的にあなたが必要としていることや、あなたが求めているものです。
別居している家族が家に入ってくる
別居している身内が、ズカズカと家に入ってきて不快な思いをする場合は、その身内から嫌なことを押し付けられていることをあらわします。または夢主がプレッシャーを感じていたり、身内から無言の圧力をかけられているあらわれです。実際に身内としゃべってみると、夢主が思っていたのとはちがうケースが多いため、話し合ってみましょう。
父親の夢母親の夢亡くなった人家族の夢赤ちゃんの夢、も参照。
恋人・好きな人が家に入ってくる
好きな相手が入ってきて嬉しい場合は、その恋人とうまくいくあらわれます。また、その好きな相手と仲良くしたい意欲が高まっている状態です。
一方、好きな相手が入ってきて嫌な気持ちになった場合は、夢主が相手に知られたくない内容があるあらわれです。隠したい秘密や、自分の恥ずかしい部分を知られるのではないか、という恐怖心です。
好きな人の夢元彼元カノの夢、も参照。
友人知人が家に入ってくる
好きな友人知人である場合は、その友人知人との関係が深まり、仲良くなれます。嫌いな友人知人が入ってくるのは、その友人知人の嫌いな部分が、夢主の中にもあるあらわれです。同じになりたくない…自分はあいつとは違う…そんな気持ちがどこかにあるのでしょう。
友人の夢霊・幽霊、も参照。
芸能人やキャラが家に入ってくる
芸能人やキャラクターが家に入ってくるのは、その人物の性格に潜在的に憧れていることをあらわします。派手で華やかな芸能人やキャラであれば、夢主にもそうした性格が必要である暗示です。
動物・怪物が家に入ってくる

家の中に入ってくる動物はすべてストレスを暗示します。動物が家に入ってきてじゃれている場合、一見楽しそうに見えても、夢主の日ごろのストレスを暗示することが多いです。動物の動きが激しいほどストレスは高まっています。
一方、動物が怪我をしていたり、じっと大人しくしている場合、夢主が嫌なことにもきちんと向き合っているあらわれとなります。精神的に大人になろうとしている瞬間です。
犬の夢
猫の夢蛇の夢猿の夢ゾンビの夢怪物・巨人の夢、も参照。

夢のなかで好きな人の家を訪れる?

夢のなかで好きな人の家に訪問する

あなたには好きな人や、未練のある元彼・元カノはいますか?

心残りのある人物がいると、夢のなかで相手の家を訪れることがあります。これは相手の家に行ったことがない人でも経験します。

これはおもに生霊が原因です。生霊は実に簡単に飛んでしまいますので、好きだったころを思い出すと、夢のなかで相手の家に訪れてしまいます。

具体的には、あなた自身が相手の自宅を空から眺めていたり、窓から覗いていたりするのです。また相手がすでに結婚していて、子供もいる様子を見ることがあります。これは実際に生霊として相手の家を訪れていて、現実を観ている可能性があります。

生霊が飛んでいた場合は、

目覚めたあと、
好きだったころの感情が強烈に残るのが特徴です。

これはあなたが好きだった感情がまだ整理しきれていない現象で、忘れたころに夢に出てきてしまいます。あなたが新しい人生を歩み、充実した毎日を送ることでこうした夢は見なくなるでしょう。

好きな人の夢や、元彼・元カノの夢もご覧ください。

世間体を気にしすぎているのかも

世間体を気にしすぎ

家の夢をみるときは家族間のトラブルが起きる警告夢である場合が多いですが、それ以外の理由としては、夢主が世間体を気にしすぎているあらわれでもあります。

あまり周囲の目ばかりに気を取られず、のびのびと生きていきましょう。

その悩みや不安、一人で悩まず
相談してみませんか?

あなたの悩みや不安は、一人で考えても何も変わらないでしょう。一人でうまくいかない時は、誰かの意見をあおぐことが大切です。

ただ、適当な相手に相談しても、良い答えは得られません。

電話占いは、あなたと同じ悩みを、毎日たくさん相談に乗っている専門家です。

無料でお試し鑑定ができ、電話やメールで簡単に相談できます。

誰にも言えない、人に言いにくい内容こそ、電話占いはあなたの味方となって一緒に考えてくれるので、一人で苦しまず、気軽にお試し鑑定を使ってみるとよいでしょう。

電話やメールでお試し鑑定「ピュアリ」

電話やメールでお試し鑑定「ウィル」

スポンサーリンク

あなたが見た夢を
吉凶診断してみましょう

あなたにおすすめのテーマ

サイト内検索

鑑定士ミオ 占い師として活動を始めて13年目です。数字による占術をベースに星座や独自の概念を組み合わせた生年月日占いに力を入れています。