大人の無料占いサイト恋愛と人間関係[占いレディ]

片思いや恨みがつのると怖い!!生霊に憑かれる人と祓う方法

生霊とは、この世に生きている人間の魂が肉体から離れて、別の生きている人間に憑りつく現象です。

おもに片思いや、相手を恨んだり、強い思念をもっていると魂が飛びます。

幽霊ではなく生きている

生霊を発している人間は、自分で飛ばそうと思ってやっているわけではありません。ほとんど無自覚です。

あなたも知らない間に飛ばしている可能性もあるのです。

どんなときに生霊が飛ぶのか?

おもに以下の場合に飛びます。

  • 長年、片思いをしている
  • 恋人にひどい扱いを受けて困っている
  • 強く憧れている芸能人がいる
  • どうしても許せない人がいる(恨み・憎しみ)
  • 強いコンプレックスを刺激される人物がいる

これらの共通点は、他人に対して

「強く、常に、想っている」

という点です。頭の中から相手のことが離れない状態で、ほかのことが手につかなくなるほど相手のことを考えてしまう、そういう状態のときに生霊が飛びます。

スポンサーリンク

生霊は発した人はどうなるか

普段生活しているとき(覚醒しているとき)は、魂がしっかりと身体に定着しているので、ちゃんと意思がハッキリしているし、活き活きしています。

ですが強く思う相手がいると、この定着した魂が一時的に身体から離れてしまい、付いたり離れたりして安定しなくなります。これが生霊です。

成功の法則

身体から魂が離れているときは、中身のない空箱と同じです。

身体に生気が入っていない状態なので、見た目にもボーッとしていることが多く、うわの空だったり、仕事でもミスを連発したり、人の話が耳に入りません。

眠っているときはほぼ100%生霊が飛んでいる

眠っているときは、どんな人も魂が幽界へ旅立っています。

正常な人は、潜在意識を浄化させるためにいろいろな場所へ旅行をしているため、目覚めたあとはスッキリするのが普通です。

睡眠中の障害

ですが、普段から生霊を発している人が眠ると、ほぼ100%の確率で、強く思う相手の元へ旅立ってしまうのです。

たとえば強く好きな相手がいた場合、眠っている間にその人のもとへ旅立ちます。眠っている間にも好きな人の所へ行けるなんて素敵じゃないか!と思うかもしれませんが、生霊となって旅立っている場合、それは負のエネルギー体となるので、相手に金縛りを起こしたり、数々の不運を与えることになります。

また、生霊を発している人物は、眠っている間にも魂のパワーを使っています。

そのため疲れやすくなるし、目覚めたあとはとても身体がだるいのが特徴です。運気も悪くなります。

生霊に憑かれた人はどうなるか

生霊は、浮遊霊などの負の力を呼び寄せる力があります。

そのため生霊に憑かれた人は、生霊による生障だけでなく、余計な負のエネルギーも一緒に背負い込むことになります。

生霊に憑かれた人

生霊の現象としては主に以下のことがあります。

  • 眠っている間に金縛りにあう
  • 眠っている間に誰かが自分の首を絞めている
  • 眠っている間にはっきりと人の顔が見える
  • 出会い運がぱったりなくなった
  • 悪い異性に縁がある
  • 異性トラブルに巻き込まれる
  • 肩や背中が重い
  • 悪夢を見て自分の叫び声で目覚める
  • 交通事故など不運による身の危険を感じる

このような現象が見られたら、生霊に憑かれた可能性を疑ってみることです。

生霊の発生源を特定する

生霊を祓うには、誰が生霊を発しているか特定しなければ祓うことはできません。周りの人や、これまで付き合ってきた異性などを当てはめてみてください。

また、付き合った相手だけでなく、恋敵だった同性である可能性もあります。誰かから恨まれるような行動をとらなかったか、よく思い出してみましょう。

以下は生霊の発生源を特定するためのヒントです。

  • 異性を振ったことがあり、その人物から今も連絡がある
  • 離婚経験がある
  • 浮気や不倫などで誰かを強く傷つけた
  • 過去に強く自分を愛してくれた異性がいた
  • 別れ話でモメた相手がいる
  • 無言電話がある(誰なのか想像つかないか?)
  • 職場や学校などで険悪な仲の人がいる
  • あなたが美人やイケメンであるなら、それだけで他人に妬まれることもある
  • 他人の恋人や好きな人を奪ったことがある
  • 寝る直前になるとなんとなく思い出す人物がいる

とくに、あなたが眠っている状態のほうが、生霊は魂レベルで憑依できます。だから生霊はあなたが眠るのを待っているのです。そして睡眠中に最大レベルの生障を送ってくるでしょう。

上記をひとつひとつ考えて、ある程度の人物を特定しましょう。

生霊を祓う方法

生霊を祓うのはとても骨が折れます。

亡くなった霊が相手であれば神通力を使って成仏してもらうことができますが、生霊の場合は相手が生きているので、成仏させることができません。

生霊を祓うには、発している人物の不満を取り除くことが一番です。

つまりできることなら、その人物に直接連絡をとり、近況を聞き、相手が幸せになる話を進めてください。

生霊を祓う方法

生霊は強く念じれば飛ぶので、発している人物にあなたの存在を忘れてもらうことができれば生霊はなくなります。

相手に目星がついているのであれば、 その人物とよく話し合って、相手が幸せになるように進めていきましょう。

くれぐれも相手を恨んだり、生霊がきていると思われる人物に文句を言ったりしてはいけません。その思念エネルギーが生霊をさらに増長させてしまいます。

生霊のお祓い祈祷・除霊術はあまり意味がない

生霊の元となる人物は生きている人間なので、いくら生霊を身体から引きはがして除霊を行っても、しばらく時間がたつとまた憑依されます。

相手が思念を送っている限り、何度でも憑依されるのです。

霊能者などに依頼して除霊をやったとしても、一時的にすっきりした感じがするかもしれませんが、しばらくしたらまたすぐに元に戻ります。

いろいろな除霊師などに依頼して無理に身体から引きはがすよりも、生霊を出している本人と話し合ったほうが近道なのです。

生霊の発生源がわからない場合

生霊の発生源がわからなかったり、生霊を出している人物とどうしても話しあいができない場合は、以下の方法をお試しください。

Step1
念じる

生霊を出している人物に対し「幸せになってください」と強く念じます。

これだけでだいぶちがいます。生霊はあなたがすくなからず原因となっているので、自分のことより相手の幸せを考えることです。

Step2
線香

自宅でお線香をたきます。煙が出るタイプがよいです。

煙には、煙の流れにのって霊が天空へ上がっていくという意味があります。煙がなければ供養することができません。

本来は死者を供養するためのものですが、生霊を鎮めるにも効果があります。

Step3

身体に塩をかけて浄化します。 (身体にかけるときは外にでて、玄関から離れた場所でやってください)

それが終わったら盛り塩を作ります。まずは玄関先に置きます。さらに部屋の四隅にも置いてください。

塩を置きっぱなしにするとそこに霊がよりつきますので気をつけましょう。枕もとに塩を置いてはいけません。盛り塩の正しいやり方もご覧ください。

Step4
神様

近くの神社へ参拝に行き、身を清めてください。そして生霊による災いが起きても、そこから身を守ってもらうよう祈っておきましょう。

やはり最後には神様の力が必要です。人間だけの力でどうにかしようとしても、所詮は悪あがきです。人間もできることを最大限やるべきですが、人間の力を過信してはいけません。

なお、神社に行くときはかならず開運や悪運退散、浄化、霊障除け、厄払いなどを司っている神様にお願いしてください。恋愛など、ちがう仕事を司っている神様にお願いしても意味がありません。神様だから何でも願いを聞いてくれる…ではないのです。これについては神様に願い事をしても叶わない10の理由にもありますのでお読みください。

Step5
時間が解決する

あとは時間をおいて経過を様子見てください。

たとえ生霊が寄ってきても、災いが起きなければよいのです。

生霊が発生している限り、本人と話し合わなければ生霊は消えません。だから生霊がきても、災いが起きないようにすればよいのです。

また、上記の方法をやらなくても、生霊を出した人があなたを忘れてくれるのを待つ方法もあります。

ただし人によっては20年、30年たっても生霊が消えない人もいるので、根気がいるのです。

だからこそ、最初から生霊をもらわない生活を送ることが最善です。

できれば「生霊を発している人物を特定し、その人の魂を癒すよう努力しましょう。なるべく直接話をして、その人が幸せになるよう願うことです。相手を責めても意味はないので、平和的な解決を目指してくださいね。

これまでの行いが悪かった人はそれだけ生霊をもらいやすくなります。霊だけ払って終わりではありません。根本を直さないと、いくら霊を払っても同じことを繰り返します。ぜひ原因に目を向けてみてください。

今すぐ電話やメールで
悩みを相談してみましょう

いますぐ悩みを聞いてほしい、不安を解消したい、現状をどうにかしたい、これからどうなるのか鑑定してほしい、といったときに、電話やメールですぐに相談できます。

恋愛、人間関係、人生相談など、専門の鑑定士が、あなたが幸せになるためのアドバイスをいたします。

無料でお試し鑑定ができます。

誰にも言えなくてつらい、人に言いにくい内容でも大丈夫です、むしろそのような内容こそ、鑑定士たちが扱っている内容です。

一人で苦しまず、どうぞ相談してみてください。無料で体験できますので、まずはお試し鑑定をうまく使ってみましょう。

以下の2つはリピーターが多い、選りすぐりの鑑定です↓

電話やメールでお試し鑑定「ピュアリ」

電話やメールでお試し鑑定「ウィル」

スポンサーリンク
もっと神霊がわかるコラム

あなたにおすすめのテーマ

その悩みや不安、一人で悩まず
相談してみませんか?

あなたの悩みや不安は、一人で考えても何も変わらないでしょう。一人でうまくいかない時は、誰かの意見をあおぐことが大切です。

ただ、適当な相手に相談しても、良い答えは得られません。

電話占いは、あなたと同じ悩みを、毎日たくさん相談に乗っている専門家です。

無料でお試し鑑定ができ、電話やメールで簡単に相談できます。

誰にも言えない、人に言いにくい内容こそ、電話占いはあなたの味方となって一緒に考えてくれるので、一人で苦しまず、気軽にお試し鑑定を使ってみるとよいでしょう。

電話やメールでお試し鑑定「ピュアリ」

電話やメールでお試し鑑定「ウィル」

コラム著者

神威力訓練所で実践修行をした経験を持っており、現在も科学で説明できない内容を研究しています。スピリチュアルカウンセリング、人をつなぐコミュニティ運営の実績があります。あなたのお悩みを受け付けています。

★悩み投稿フォーム