夢占い・夢の意味交通事故の夢は人間関係のトラブル
夢の中での道路は、公共の場であり、社会の縮図をあらわしています。
交通事故を起こす夢は、社会でトラブルが起きる…すなわち人間関係のトラブルや、人生がスムーズにいかない自分自身をあらわします。
実際に交通事故が起きる予知夢である可能性はほとんどありません。誰もがよく見る夢のひとつです。
夢主が車両を運転している場合
夢主が車や自転車などの乗り物を運転しているときに事故を起こすのは、自分自身をコントロールできていない現れとなります。
も合わせて参照ください。
- 単独で交通事故を起こす
- 自分の車両が何かにぶつかったり、故障して事故を起こす場合は、人生で何かつまづくことが起きます。物事の終焉を意味し、自分の能力が不足していたり、単純に運が悪いなどの理由でうまく行かないことが起きます。
事故を起こしたあとに途方もない諦め感があるなら、夢主が自信をなくしている表れです。
スピードの出しすぎて事故を起こすのは、夢主のひとりよがりをあらわします。 - 人を牽いてしまう
牽いた人物は自分自身をあらわします。自分の行いによって自分の人生が終わってしまう可能性があること、すなわち自分の人生はこのままでよいのだろうか?このままでは悪くなってしまうのでは?といった夢主の不安から見ることが多いです。
ひいたことにより誰かを殺してしまうのは人間関係でのストレスを溜めているあらわれです。夢の中で殺すことでストレスを解消しています。- ほかの車にぶつかる
- ほかの車と衝突するのは人間関係でのトラブルをあらわします。正面衝突するのはさらにトラブルの意味が強く、悪いライバルが出現したり醜い争いに発展しやすいでしょう。
- 玉突き事故
- 人間関係でのトラブルを暗示しますが、これは夢主が原因ではなく第3者によって引き起こされます。巻き込まれる人が大勢いることを暗示しています。
- 事故を起こして爆発する
- 車や自転車が事故をおこして炎上したり爆破するのは、思い切った行動が実を結ぶあらわれです。一見無茶なことに思えても、やってみれば結果オーライとなります。いまはつらい状況でも思い切ってやったほうがよいでしょう。
- 動物をひき殺す
- 動物をひき殺すのは夢主の行動が原因でなんらかの変化があることを意味します。犬や猫をひき殺した場合は夢主のせいで身近な大切な人に迷惑が及びます。ライオンや鷹などの強い動物をひき殺した場合は権力や知恵を失ってしまい、職場や家庭内での夢主の立場が低くなります。蛇をひき殺すのは金銭的な損失を受けます。
夢主が歩行者だった場合
夢主が歩行途中に事故に巻き込まれるのは、他者からの損害や不利益をあらわします。
- 車がぶつかってくる、轢かれる
- 車にぶつかられたり轢かれたりしまうのは思いがけない損害を被ることをあらわします。夢主のそばによくない人物がいて、その人が原因で不運や厄介ごとをもらうことを意味します。
夢主がそのまま死んでしまった場合は夢主が別の環境へ移動する意味があります。夢主が死ななかった場合は面倒な事態が長引くことを暗示します。 - 轢かれそうになってヒヤッとする
- 車に当たりそうになってヒヤヒヤする夢は夢主が周囲の評価や周囲の目を気にしすぎていることをあらわします。もっと自信をもって取り組むべきという表れです。
- 交通事故を目撃する
- 目の前で交通事故が起きているのを見ているのは面倒な人間関係に巻き込まれる前触れです。事故が起きたときに冷静に対応していればよいが、あたふたしているなら夢主は周囲の環境に翻弄されることが起きでしょう。
車に乗り合わせている人は?

車に一緒に乗り合わせている人は、夢主と同じ運命をたどる人をあらわします。なんらかのトラブルを暗示することが多いが、トラブルの原因となるのは運転している人がキッカケとなります。
- 家族が乗っている
- 家族を乗せた車が事故を起こすのは、身内になにかトラブルが起きたり、誰かがけがをする可能性があります。家族全体が巻き込まれ、環境が変わります。
父親が運転していた場合は経済的な変化を暗示することが多いです。 - 恋人を乗せている
- 恋人を乗せた車が事故になるのは恋愛関係のもつれでトラブルが起きます。順調だった二人の道筋が食い違ってしまう暗示です。二人が今後一緒にいられなくなってしまう問題が出てきそうです。オープンカーだった場合はふたりだけの秘密が周囲に露呈します。隠れて交際している人は周りにバレているあらわれです。
- 元恋人や好きな人を乗せる
- 元恋人や、好きな人を乗せて事故にあうのは、あなたの気持ちが失意に終わる可能性があります。まだ未練があったり、相手を好きな気持ちがあると、相手はそれを重荷に感じている可能性があります。
- 友人・知人の夢
- その友人と同じ運命をたどる可能性があります。多くは悪い意味が多く、あなたがその友人が苦しんでいた姿を知っているからこそ、自分にも同じことが起きるのではないか、という恐怖心が高まっている状態です。たとえば仕事がうまくいかなくなったり、人間関係の不和、能力の低下など、同じ不運を背負う暗示があるでしょう。
- 見知らぬ人
- 見知らぬ人を乗せて事故にあった場合、夢主の思い込みや独りよがりによって失敗することを意味します。早合点が多く、他人の性格を勝手に決めつけたり、コミュニケーションにズレがあり、勝手な憶測で思い込んだりしている警告夢です。
- 芸能人やキャラ
- 芸能人やキャラクターをのせて事故にあうのは、夢主が過度に期待していることが失意に終わることです。現実的にありえない内容を期待しすぎて、周りとのバランスがズレてきているあらわれです。
- 動物や怪物
- 動物や怪物を乗せて事故にあうのは、その動物の悪い特徴を受けて物事が失敗するです。
たとえば犬やライオンなどの獰猛な動物であれば、夢主が攻撃的で威圧的になっています。猿などの賢い動物であればズル賢くなっています。猫やうさぎなどの愛らしい動物であっても、嫉妬心やひがみが強くなっています。
交通事故の夢は人嫌いの証拠
交通事故の夢は、あなたの人づきあいが雑になっていたり、他人を気にしすぎているときによく見ます。このままいくと人間嫌いになってしまい、周りへの影響も出てくるでしょう。
また、交通事故の夢は周りに対して期待しすぎているあらわれでもあります。 他人に多くを求めすぎて不満が高まっている状態なので、しばらくは他人に頼ることなく、自分ひとりの実力でこなしてみてください。
自分にもっと実力つけていくと、交通事故の夢は自然と見なくなります。
その悩みや不安、一人で悩まず
相談してみませんか?
あなたの悩みや不安は、一人で考えても何も変わらないでしょう。一人でうまくいかない時は、誰かの意見をあおぐことが大切です。
ただ、適当な相手に相談しても、良い答えは得られません。
電話占いは、あなたと同じ悩みを、毎日たくさん相談に乗っている専門家です。
無料でお試し鑑定ができ、電話やメールで簡単に相談できます。
誰にも言えない、人に言いにくい内容こそ、電話占いはあなたの味方となって一緒に考えてくれるので、一人で苦しまず、気軽にお試し鑑定を使ってみるとよいでしょう。
その夢、吉凶診断
してみましょう
あなたにおすすめのテーマ
この占いの鑑定士・著者:ミオ
