悪夢を見ない方法怖い夢を見るのは性格が原因かも。
解決法を教えます
人には肉体と精神があります。眠ることで肉体と精神を回復させていますが、夢を見る理由は精神を回復させているからです。
脳にはもともと、頭の中に詰め込まれた記憶を整理して、精神力を正常な状態に保つ機能がそなわっています。
日頃からたくさんの情報を詰め込んでいる人ほど、それだけ記憶がぐちゃぐちゃになっているので、整理の動きも活発になり、おかしな夢を見るようになります。
とくに悩みごとがある人は、考えごとばかりしていて情報がごちゃごちゃですので、整理が活発になりすぎて悪夢となります。
そのため、できるだけ悩みを捨てて毎日をすこやかに過ごし、脳を酷使しないことが怖い夢をさける秘訣です。
また、性格によって脳を酷使してしまうケースがあります。
日ごろから攻撃的で競争心が旺盛だったり、他人と比較して不安や焦燥感を感じたり、不満や恐怖、怒りの感情を抱えやすい人は、それだけ記憶がぐちゃぐちゃですので、悪夢を見やすくなります。
ここでは悪夢につながりやすい性格や習慣についてお話します。
- ▼ もくじ
- マイナス感情が強い
- 完璧主義
- 他人に多くを期待しすぎている
- 警告夢である
- 恋愛でモテようとする
- お酒飲みすぎ、食べすぎ
- 体に異常がある警告夢かも
- 身体や寝具が汚い
- 音や光には気を付ける
マイナス感情が強い
日ごろから、苦しみ、不安、恨み、焦りなどのマイナス感情を持っている人は、怖い夢を見る代表格ともいえます。感情が強いほど頭の中で葛藤しますので、情報がごちゃまぜになり、悪夢につながります。
なので、できるだけ気持ちを前向きに保つことがポイントです。
でも悩みがある時は、そんな簡単に前向きになんてなれないよ!
と思いますよね。
ですが、夢は精神を回復させるために見るのです。
たとえ悪夢でも、昨晩よりは気持ちがすっきりしているはずです。
悪夢を見せることによって脳はあなたを癒しているのですから、マイナス感情が強いときは、怖い夢を恐れず、積極的に寝てしまいましょう。
なお、恨みや未練などの執着心が強い人は生霊も飛びやすいので、体調や運気も悪くなる原因にもなります。早急に現実の問題を解決ていきましょう。
攻撃性や競争精神が強い
攻撃性や戦い、競争精神が強い人も、悪夢を見やすくなります。また、誰かを見返してやる!という精神も怨念感情と呼ばれて強い思念になりますので、これらを持っていると脳が酷使されて、怖い夢を見ます。
良い見方をすれば「積極性が高い人」とも言えますがね
たとえ攻撃性が高くて物質的にメリットがあっても、潜在意識は傷ついているようです。
スピリチュアル的な観点で見ると、恨みや攻撃感情を持った人はレベルの高い天界へいけないので、それを気づかせるために、あなたに悪夢を見せています。
恨みがあると、夢の中で地獄に行くにも書いたのであわせてお読みください。
完璧主義
完璧主義な性格も、悪夢を見やすくなります。
完璧でいることは、自分の長所を伸ばすより、自分の短所をなおすことばかりに目がいきやすいので、精神に負担を与えます。
ダメな自分も受け入れ、60点~70点くらいとれたら合格点にしてあげましょう。
完璧主義の12のデメリットと克服法 もあわせてお読みください。
他人に多くを期待しすぎている
他人に期待しすぎる感情は、すがり精神といって不成仏霊と同じ波長です。不成仏霊たちは、自分で成仏できないから人間にすがって楽になろうとしています。
神通力の世界では、すがりは低級霊がつくので忌み嫌われた感情として扱われています。
誰かに多くを期待しすぎたり、他人のせいばかりにしたり、自分だけが不幸だと思い込んで卑屈にならないようにしましょう。
してくれたらラッキー、うまくいったら儲けもん、くらいがちょうどいい
警告夢である
その怖い夢は、警告夢である可能性もあります。
あなたの身に危険がせまっていたり、すでに悪いことをしてしまったとき、それを強く自覚させるためにわざと怖い夢を見せて、心臓をドキドキさせます。
これは潜在意識が行っているので、あなたは自分で何が問題なのか気づけるはずです。
警告夢の特徴として、目覚めたあとも心臓がバクバクしています。
この夢を見たら、いまやっている行動や、考えているプランを見直してみてください。
同じ夢を何度も見る場合は、より強い警告となります。
警告夢は、夢主がその原因に気づくまで見続けるので、早めに自分なりの「気付き」を得ることです。それだけで怖い夢は見なくなります。
恋愛でモテようとする
どういうわけか、恋愛で不誠実な態度があると、悪夢を見ます。
- 不特定多数にモテようとする
- 駆け引きで勝とうとする
- 割り切った関係で遊ぼうとする
- 金銭などで利用しようとする
- 自分が優位に立とうとする
など。
こうした感情を持っていると、よくあるのが、ゾンビに追いかけられる夢を見ます。
魂の世界は、清き交流が重視されます。不誠実な恋愛をしようとすると、魂が穢れて、ゾンビになるのかもしれないですね。
肉体関係を持つことは運勢の交換でもあるので、不特定多数を相手にすると、それだけ運気がごちゃごちゃになって汚くなります。夢の中でゾンビになるのは、恋愛相手がみんなゾンビになっていく様子を再現しているかもしれません。ただの夢とも言い切れない力が働いていそうです。
魂が汚いと、夢が警告してくるよ
物質的な要素も見てみよう
さて、ここからは性格だけでなく、物質的な悪夢を見る原因にも注目しましょう。
お酒飲みすぎ、食べすぎ
お酒のアルコールによって、脳の整理機能も誤作動を起こし、悪夢となります。
酔っぱらうと視界がぐわんぐわんになりますが、夢の中でもぐわんぐわんに回転したり、ゆがんでしまうのです。
お酒を飲んだ日は、寝る前にお風呂、またはコップ1杯の水やお茶、コーヒーを飲むと、いくらか改善します。
体に異常がある警告夢かも
おしっこがたまっている時、トイレに行く夢をよく見ます。これは体の異常を知らせる夢として有名ですね。
それ以外にも、腕や足がどこかに引っ掛かっていたり、壁に押し付けられて寝返りがうてないなど、なんらかの異常があると、怖い夢につながります。
実際に重大な病気を抱えていることもあるので、体のパーツや部位に関する夢を頻繁に見たら、精密検査でも受けてみた方がいいかもしれません。
体や寝具が汚い
身なりが不潔だったり、寝具を洗ってないと、細菌やダニが増えます。このダニの刺激が、悪夢を見せることがあります。
潜在意識はちょっとした刺激も敏感にキャッチします。トイレに行ったあと手を洗わなかっただけで悪夢にかわることもあります。
常に清潔にしましょう。とくに枕は顔に直接触れるため、頻繁に変えましょう。
音や光には気を付ける
夢は、現実世界の音や光の影響を受けます。
現実世界ではテレビの音が鳴っているだけなのに、夢の中では銃声に聞こえたりします。
夢は現実と違う認知をするので、現実世界はできるだけ刺激をなくすよう、工夫しましょう。
それでは、あなたがより良い夢を見るために。
寝る前にいい事を考えながら眠りにつくと願いが叶う もあわせてお読みいただくと、自分の思考の改善ができます。ぜひ実行してみてください。
良い夢や、明晰夢を見て、サイキックな能力を身に着けたい方は、こちらも合わせてお読みください↓
聞くだけで超人になれる!?ソルフェジオ周波数やバイノーラルビートは本当に効果があるのか検証してみた
今すぐ電話やメールで
悩みを相談してみましょう
いますぐ悩みを聞いてほしい、不安を解消したい、現状をどうにかしたい、これからどうなるのか鑑定してほしい、といったときに、電話やメールですぐに相談できます。
恋愛、人間関係、人生相談など、専門の鑑定士が、あなたが幸せになるためのアドバイスをいたします。
無料でお試し鑑定ができます。
誰にも言えなくてつらい、人に言いにくい内容でも大丈夫です、むしろそのような内容こそ、鑑定士たちが扱っている内容です。
一人で苦しまず、どうぞ相談してみてください。無料で体験できますので、まずはお試し鑑定をうまく使ってみましょう。
以下の2つはリピーターが多い、選りすぐりの鑑定です↓
夢の吉凶診断
もっと夢を知るコラム
夢をよく見る人の特徴、夢を見ない人の特徴
枕元に置くと良いもの!呪術やおまじないをご紹介
夢で会いたい人に会う方法
夢でわかる!あなたの死後は天国?地獄?
願望夢をよく見る人は人生が順調にいくサイン
同じ夢を何度も見るのはなぜ?強い警告夢です!
夢の種類一覧
あなたにおすすめのテーマ
その悩みや不安、一人で悩まず
相談してみませんか?
あなたの悩みや不安は、一人で考えても何も変わらないでしょう。一人でうまくいかない時は、誰かの意見をあおぐことが大切です。
ただ、適当な相手に相談しても、良い答えは得られません。
電話占いは、あなたと同じ悩みを、毎日たくさん相談に乗っている専門家です。
無料でお試し鑑定ができ、電話やメールで簡単に相談できます。
誰にも言えない、人に言いにくい内容こそ、電話占いはあなたの味方となって一緒に考えてくれるので、一人で苦しまず、気軽にお試し鑑定を使ってみるとよいでしょう。
サイト内検索
コラム著者:沢村

神威力訓練所で実践修行をした経験を持っており、現在も科学で説明できない内容を研究しています。スピリチュアルカウンセリング、人をつなぐコミュニティ運営の実績があります。あなたのお悩みを受け付けています。