夢占い・夢の意味 離婚する夢は実際の別れをあらわす
離婚する夢は、現実世界であなたが既婚者なのか?それとも独身なのかで解釈が変わってきます。あなたが既婚者である場合は、実際の離婚を予知している可能性があります。
知りたいキーワードがない場合は
リクエストを受け付けます
お探しのキーワードがなかった場合、こちらからリクエストください。サイト内に追記します。お気軽にどうぞ。あなたが既婚である場合
あなたが既婚者である場合、離婚する夢は現在のパートナーとの離別をあらわします。実際に離婚する可能性もありますし、別居や、生活スタイルが変化してあまり会話しなくなるなど、なんらかの形でパートナーと離れる暗示です。
- 現在の夫(妻)と離婚する
-
実際の離婚を暗示することがあります。とくに夫婦仲が良好であるほど予知夢的な意味が強く、ある日いきなりパートナーから離婚を突き付けられる可能性を秘めています。寝耳に水な出来事が起きるかもしれません。相手の浮気に気をつけてください。
現実の夫婦仲が悪い場合は、夢主が離婚するかもしれない予測を立てているあらわれです。また、離婚したい気持ちが強くなっているときにもこの夢を見ます。将来的に本当に離婚する可能性は十分に高いでしょう。
浮気の夢も参照。 - 友達や知人と離婚する
-
現実に夫婦関係ではない相手と夢のなかで夫婦になっており、その人物と離婚する夢は、その人とのトラブルが起きる可能性があります。相手が身内であるほど気をつけてください。こうした夢は、ふたりだけのトラブルではなく周囲を巻き込んだ大きなもめごとに発展する危険性があります。
また相手が職場の人間だった場合は、決定的な意見のちがいなどで、これまで計画していた内容がすべて終わる可能性も秘めています。プロジェクトの中断や、決まっていた昇進が延期になるなど、よくない未来が予想されます。友人の夢も参照。 - まったく知らない人と離婚する
- まったく知らない人と離婚するのは夢主の独立心をあらわします。現状の結婚生活に不満を感じていて、漠然とした倦怠感があったり、いまの生活に生きがいがないことをあらわします。現実世界で、まだ具体的に離婚をあまりイメージしていない人が見ることが多いようです。
- 離婚したあとに不安を感じる
- 離婚したときにどこか不安な気持ちを感じている場合は、実際に離婚したあとに自分が生活していけるか不安に感じているあらわれです。本当に離婚することが正しいのか?自問自答しているのです。
- 離婚したあとにスッキリする
- 離婚してよかったと感じる場合は、実際に離婚してしまったほうがよい未来が訪れることをあらわします。もし現在のあなたが苦しんでいる生活を送っているなら、離婚をおすすめします。
- 喧嘩をして離婚する
- 激しい口論をしたり、殴り合いのすえに離婚するのは、現在のパートナーとじっくり話し合って、お互いにとって一番いい未来が開けることをあらわします。納得のいく答えが見いだせるでしょう。
喧嘩する夢、怒る・怒られる夢も参照。
あなたが独身である場合
現実世界であなたが独身であるなら、気持ちが意欲的になっていたり、外へ飛び出すなど、前向きな解釈となります。
- すでに離婚した夫(妻)と離婚する
- 現実ですでに離婚しているパートナーと、夢のなかでふたたび離婚をくりかえすのは、相手との決定的な決別をあらわします。離婚したことで精神的に楽になったり、気持ちが安定してきたときによく見る夢です。離婚したあと夢主の生活が落ちついてきたころに見ることが多く、もう過去の元パートナーがいなくても新しい生活をおくっていける合図です。すこしずつ気持ちの整理ができている段階でしょう。
- 知っている人と離婚する
-
友人知人や身内など、知っている人物と夢のなかでパートナーになっており、その人物と離婚をする夢は、その人とのトラブルが起きる可能性があります。
相手が身内である場合は夢主の独立心をあらわすことが多く、家を出たいと思っていたり、実家とはかかわりたくないと思う出来事が起きそうです。またこの夢は、ふたりだけのトラブルではなく周囲を巻き込んだ大きなもめごとに発展する可能性があります。 友人の夢も参照。 - 職場の人間と離婚する
- 職場の人間と夢のなかでパートナーになっていて、その人物と離婚する夢は、決定的な意見のちがいなどで、これまで計画していた内容がすべて終わる可能性も秘めています。プロジェクトの中断や、決まっていた昇進が延期になるなど、よくない未来が予想されます。ただし、これは夢主の能力がもっと発展するあらわれでもあるため、一時的にトラブルは起きても結果的にはよい方向へ働きます。
- 恋人と離婚する
-
実際に付き合っている恋人と離婚する夢は、その人物に飽きているあらわれ。実際に別れたい気持ちがどこかにあるためにこの夢をみることが多い。現実で恋人と仲が悪い場合はなおさらこの意味が強く、近いうちに別れが訪れる可能性が大きい。
現実で恋人と仲がよい場合は、相手にうんざりさせられることが起きる。相手の浮気や価値観のちがいなどで、辟易することが起きる。
好きな人の夢も参照。 - まったく知らない人と離婚する
- まったく知らない人と離婚するのは夢主の独立心をあらわします。現状の生活があまりメリハリのないものとなっており、不満があるときに見やすいです。もっとよくなりたいと思うあらわれといえます。離婚がスムーズに成立すれば、夢主は新しい世界へ羽ばたくことができます。
誰が離婚した?
離婚した人によって運勢がわかります。
- 自分が離婚した
- 自分自身の運勢をあらわす。
- 家族が離婚した
- 家族からの無意識のメッセージをあらわします。その家族がいま意欲的になっており、何か新しいことを始めようとしています。実際の離婚をあらわす可能性もあります。
父親の夢、母親の夢、 赤ちゃんの夢、亡くなった人、家族の夢、も参照。 - 友人・知人
- 知り合いが離婚する場合は、実際にその人物の境遇をあらわしていることが多いです。無意識に夢主にメッセージを送っています。その知り合いはいま、人生の分岐点に立たされている可能性があります。
友人の夢、好きな人の夢、元彼元カノの夢、霊・幽霊、も参照。 - 見知らぬ人
- みしらぬ人物が離婚した場合、夢主が前向きになりたい欲求があらわれです。自分を客観的に見れている証拠です。
- 芸能人やキャラ
- 好きな芸能人やキャラが離婚するのは、その芸能人に会いたい気持ちが強いあらわれです。またはこうあってほしい…という願望が強いあらわれでもあります。
とくに好きでもない芸能人やキャラである場合は、心のどこかで自立を求めている。
24時間いつでも本格的な占い
無料体験できます
知りたいキーワードがない場合は
リクエストを受け付けます
お探しのキーワードがなかった場合、こちらからリクエストください。サイト内に追記します。お気軽にどうぞ。夢に関するコラム
スポンサーリンク
あなたにおすすめのテーマ
🔽サイト内検索
この占いの鑑定士・著者:ミオ
占い師として活動を始めて14年目です。数字占術をベースに占星術や占い師としての経験則による概念を組み合わせた生年月日占いに力を入れています。