夢占い・夢の意味服の夢は自分の表面的な性格をあらわす
服の夢を見たら、それは夢主の表面的な性格をあらわします。着物やスーツ、シャツなど、何を着ていたかによって夢主が周囲からどう思われているのかがわかります。
服のタイプで診断
どんな服を着ていたかによって診断します。
また、服の色が印象的だった場合、その色の意味も追加されます。たとえば「赤」は情熱や熱意をあらわす色ですが、赤い服を着る場合は「情熱が欲しい、やる気をもちたい」といった意味に解釈されます。
色については、色の夢も参照ください。
- Tシャツ
- ラフなTシャツは、型にはまらない自由な自分自身をあらわします。ざっくばらんな親しみのある付き合いができます。キャラクターがプリントされたTシャツなら、夢主がおもしろい人物になろうとしていたり実際に楽しい時間がすごせるあらわれです。
- スーツ・ネクタイ・Yシャツ
- スーツなどのフォーマルな服装は、社会的に規律のとれた態度をあらわします。男性的な要素が強く、社会的な地位や権力をあらわします。スーツに身を包んでいるのは社会的に認められたい願望です。
スーツを脱ぐのは形式ばった堅い世界から逃げたい願望です。中に着ているYシャツやネクタイも同様の意味があります。 - 着物
- 着物は昔ながらの歴史やしきたり、ルールをあらわします。着物を上手に着こなすのはうまく自己表現できていたり、規律に合わせて自分をコントロールできている状態を意味します。自分に厳しい人間がよく見る夢です。
着物がうまく着れなかったり形がくずれるのは、自分の守ってきた信頼が揺らぐことへの不安をあらわします。 - パーティドレス・派手な服
- ドレスや華やかな服を着るのは、そのまま人生を華やかに生きたいあらわれです。意欲があるときなので、実際に華やかな場所に出かけると幸運になれるでしょう。
華やかなドレスを脱ぐのは見た目だけの世界から逃れたいあらわれです。表面だけをつくろうことに疲れているあらわれです。 - ウエディングドレス
- ウエディングドレスは霊的な意味が強く、この世からの旅立ちや、いまいる環境からの大幅な変化をあらわします。病気がちな人がウエディングドレスを着ていた場合、死を暗示することもあるため気をつけましょう。実際の結婚を暗示することはなく白さが際立つほど病気や不運が訪れます。黒いウエディングドレスは物事が終わるが再び再生することをあらわします。結婚式の夢も参照。
また、結婚願望が強い人間がウエディングドレスを着る夢を見た場合は結婚式のシチュエーションも同時によく出てくるのが特徴です。 - パジャマ・寝間着
- パジャマを着るのは疲れている証拠です。もっとリラックスして毎日をすごしたいあらわれで、優しい人間になりたい願望でもあります。パジャマを脱ぐのは新たな旅立ちや、夢主の心機一転、やる気をあらわす吉夢です。
- 制服
- 制服の夢はその制服にどんなイメージがあるかによってかわります。警察の制服であればルールや規律をあらわします。医者などの白衣もルールをあらわしますが清純さをあらわすこともあります。
飲食店の制服は気楽な付き合いや、順序だてた交際をあらわします。
いま自分が働いている会社の制服が印象的だった場合は、単純に自分がいまいる環境をあらわしていることが多いです。
警察の夢、
服がどうなった?
服の様子から診断します。
- 服を着る
- その型にそまることあらわします。上記に記載された「服のタイプ」に合わせた自分に染まることを意味します。
- 服を脱ぐ
- 服を脱ぐのは今の自分を変えたいことを意味します。性格を変えたい、周囲からの印象を変えたいといった願望をあらわします。上記に記載された「服のタイプ」に染まった自分を捨てることをあらわします。
- 服を脱いで裸になる
- 自分のありのままを見せることをあらわします。素直になるとよいです。裸になっても堂々としているならなおよいです。誰かに裸にされたり、裸になった自分が恥ずかしくて服を探しているのは、意図せず秘密がさらされてしまう危険性をあらわしています。赤の他人に夢主の本心を知られることを意味します。
- 服を着て違和感がある
- 服を自分で着たり、誰かに着させられて「なんか違うなあ」と感じている場合、濡れ衣を着せられる暗示があります。あなたの責任でないのに、まるであなたが悪いように周りから言われてしまうかもしれません。ひとつひとつ問題を片付けるように、落ちついて対処しましょう。
- 服を試着する
- あれこれ服を決めかねているのは、夢主が「自分はどう見られたいか?」が定まっていないことをあらわします。イメージを変えたいのはたしかだが、どのような自分になればよいのか試行錯誤している途中である意味があります。
その悩みや不安、一人で悩まず
相談してみませんか?
あなたの悩みや不安は、一人で考えても何も変わらないでしょう。一人でうまくいかない時は、誰かの意見をあおぐことが大切です。
ただ、適当な相手に相談しても、良い答えは得られません。
電話占いは、あなたと同じ悩みを、毎日たくさん相談に乗っている専門家です。
無料でお試し鑑定ができ、電話やメールで簡単に相談できます。
誰にも言えない、人に言いにくい内容こそ、電話占いはあなたの味方となって一緒に考えてくれるので、一人で苦しまず、気軽にお試し鑑定を使ってみるとよいでしょう。
スポンサーリンク
あなたが見た夢を
吉凶診断してみましょう
あなたにおすすめのテーマ
サイト内検索
この占いの鑑定士・著者:ミオ
