大人の無料占いサイト恋愛と人間関係[占いレディ]

いますぐできるパワーストーンの浄化方法

パワーストーンはあなたに良いエネルギーを送ってくれたり、または、あなたのマイナスな気を集めてくれたりします。

定期的に浄化しないと、フィルターにゴミが貯まるのと同じで、パワーストーンの効果も落ちてきます。

また、石との相性もありますが、あなたに合う浄化方法もあります。そのため、 ここに書かれた浄化方法を一通りやってみて、もっともパワーストーンの調子がよい方法を選んでみるとよいでしょう。

浄化する方法を一通りご紹介しますので、チャレンジしてみてください。

  • ▽ もくじ
  • 流水で浄化
  • クリスタル(水晶)で浄化
    塩で浄化
    香りで浄化
    月で浄化
    太陽の浄化
    土で浄化
    音による浄化
    浄化の頻度はどのくらい
    浄化後のプログラミング

流水で浄化

パワーストーンの浄化方法

流水による浄化は、もっとも手軽でポピュラーなやり方です。

森の湧き水

森の湧き水による浄化は非常に効果が高い方法です。

湧き水が流れる場所にパワーストーンを直接置き、絶えず新しい水がかかるようにして邪気を祓います。1、2分ほど置いておけば十分でしょう。

あまり湧き水がある場所に行く機会はないかもしれませんが、森林に行くときはぜひパワーストーンを持っていき、浄化にチャレンジしてみてください。

海による浄化もできます。ただし汚い海だと逆効果なので、きれいな海限定にしてください。

パワーストーンを砂の上に、少し埋めるように置きます。そして波がパワーストーンの上を通過し、波が引いてパワーストーンが顔を出す様子を楽しみましょう。パワーストーンが軽い場合や小さい場合は、ザルなどにいれて海に直接ポチャンと入れるのもよいでしょう。

ミネラルウォーター

パワーストーンを手のひらに乗せ、もう片方の手でペットボトルを持ち、少しずつ流水のようにかけて邪気を祓います。水の量は500mlのペットボトルを半分使う程度で十分です。

また、コップにミネラルウォーターを注ぎ、そこに石をポチャンと落とす方法がありますが、これは水に流れ出た邪気を石が再び吸収しているのであまり効果的ではありません。

水道水

水道水は水を出しっぱなしにして、パワーストーンを1分くらい流水にさらします。

この方法がもっとも手軽で、表面の汚れも気軽に落とせますが、浄化力はさほど高くないかもしれません。

水に弱いパワーストーンも
あるので気を付けて

以下のパワーストーンは水や湿気に弱く、変色、ヒビ割れ、色が薄くなる、カビ、などの原因となるので水につけないでください。

  • ムーンストーン
  • ルチルクォーツ
  • オパール
  • ターコイズ
  • インカローズ
  • ラリマー
  • サファイア
  • シトリン
  • キャッツアイ
  • クリソプレーズ
  • サンストーン
  • シュンガイト
  • ヘマタイト
  • アパタイト
  • アズライト
  • モルガナイト
  • セレナイト
  • リピッドライト

クリスタル(水晶)で浄化する

クリスタル水晶

クリスタルは自己浄化能力に優れています。クリスタルのそばに浄化したいパワーストーンを置く方法ですので、パワーストーンの品質や健康状態を良好に保つ上で、もっとも安全な方法です。

クリスタルクラスター

クリスタルクラスターは、自然界で育まれた水晶が集まってできたもので、強い浄化パワーを持ちます。部屋の中に置いておくだけでも、部屋全体のマイナスエネルギーを浄化してくれます。

浄化したいパワーストーンをクリスタルクラスターのそばに置き、およそ一晩そのままにすれば、浄化ができます。

それならば、ずっとクリスタルクラスターのそばに置いておけばよいのではないか、とも思いますが、パワーストーンは自分の思念をプログラミングして使うと思いますので、クリスタルクラスターのそばにずっと置いておくと、あなたがプログラミングした思念も浄化されてしまいます。

適度に浄化したら、場所を移動しましょう。

クリアクォーツ

クリアクォーツは、普通の水晶のことです。こちらはクラスターに比べると浄化能力は低くなりますが、一緒に置くことで浄化効果があります。

クリアクォーツを使った土台がよく販売されていますが、クリアクォーツの浄化作用は、他の浄化効果と比べると低いです。そのため、ただパワーストーンのそばに置いておくだけでは、十分な浄化効果が得られにくいでしょう。他の浄化方法と併用しましょう。

さざれ

さざれは、水晶が細かく砕かれたタイプの水晶です。お皿などにさざれを砂のように置いて、その上に浄化したい石やブレスレットなどを置きます。

こちらの浄化方法はクリアクウォーツと同様で、浄化効果がさほど高くありませんので、おもにオブジェとして楽しむのがよいでしょう。

塩で浄化する

パワーストーンの浄化方法

塩は非常に強い浄化効果があるので、ぜひ実践いただきたい内容です。

盛り塩

パワーストーンを中央に置き、その周囲に盛り塩をしたお皿を3つ、または4つ置いて、パワーストーンを囲みます。そのまま一晩置くと浄化ができます。

使う塩は天然の塩を使うことが望ましく、調理用の精製塩は効果がありません。盛り塩がおわったら、塩は捨てて、パワーストーンはやわらかい布で拭けば完了です。

盛り塩の正しい意味とやり方もあわせてお読みください。

塩に埋める

お皿に塩を50グラムほど入れ、その上にパワーストーンを置きます。そのまま一晩置く方法もあります。ただ塩に弱い石もあるので気を付けてください。

塩に弱いパワーストーンは
こちらです

  • ラピスラズリ
  • シトリン
  • タンザナイト
  • ターコイズ
  • リモナイト
  • マラカイト
  • リングストーン
  • リピッドライト
  • アズライト
  • セレナイト
  • モリオン

香りで浄化する

お香や線香

神霊の世界では香りがとても重視されます。よい運気には高貴な香りが漂っているので、あまり甘すぎる香りや個性的すぎる香りは避けたほうがよいでしょう。

詳しくは、神や霊の世界は香りが重要、にも書きましたのであわせてお読みください。

セージを燃やす

セージは聖なる植物とされ、、古くから浄化のために使われてきたハーブの1つです。

セージを燃やして、パワーストーンを煙にくぐらせると、マイナスエネルギーを払拭することができるでしょう。煙をくぐらせたあとは、柔らかい布で拭いて完了です。

ラベンダー精油

ラベンダーの香りはリラックス効果が高く、ストレス解消としてよく使われています。これはパワーストーンに対しても同じで、パワーストーンの力が弱まってきたと感じたとき、高貴な力を授けてくれます。

布にラベンダー精油を垂らし、その布でパワーストーンを優しくなでてください。ゴシゴシこすらなくても香りがつけば大丈夫です。

ローズマリー精油

ローズマリーの香りは、刺激的な効果があり、人間の疲れた心身をリフレッシュする効果があります。

パワーストーンにとっても有効で、石のパワーにムラがあると感じた時、ローズマリー精油を垂らした布で優しく拭くとよいでしょう。

お香

お香は日本の昔ながらのお香もあれば、インドやタイのエキゾチックな香りもありますね。日本のお香はリラックス効果をもたらし、インドやタイのお香は、刺激をもたらします。

パワーストーンの元気がない時は日本のお香、パワーストーンに刺激を加えたいときはインドのお香をくぐらせてみてください。

月で浄化する

月のムーンパワー

月はインスピレーションをあらわすので、直観力をアップさせたり、恋愛の初期段階にあるとき、おすすめの浄化方法です。

おもに新月は新たな始まりをあらわすので、気持ちをリセットしたい時や、1から何かを始めたい時に向いています。

そして満月は、力が満たされた状態なので、今ある物事を増長させたり、すでに始まった物事を飛躍させたいときに向いています。

月の満ち欠け表をご覧いただき、新月満月に合わせてやってみてください。

満月の浄化

満月の日に、パワーストーンを屋外に出して、月の光を浴びせる方法です。この方法は、月のエネルギーによって、パワーストーンを浄化するだけでなく、現在の出来事を充実させるエネルギーをチャージされます。

また、水の入ったボールを屋外に出し、水に満月が映るようにし、水の中にパワーストーンを入れて浄化する方法もあります。これは月の力が水の中に入り込むので、より多くのエネルギーを取り込むことができます。パワーストーンが小さいほど、こちらの方法がおすすめです。

新月の浄化

新月の日に、パワーストーンを屋外に出して、月の光を浴びせます。この方法は、月のエネルギーによって、パワーストーンを浄化し、新しいことが1から始まる運気をチャージしてくれます。

また、新月の日に、パワーストーンを土に埋める方法もあります。これは大地がパワーストーンの不要な念を落としてくれ、新月が新しい運気をそえてくれる効果があります。パワーストーンの汚れが強いと感じたときはこちらの方法がおすすめです。

太陽の浄化

太陽光

太陽は強いエネルギー充電効果があります。それゆえ、石が傷みやすい浄化方法でもあるので、あまり長期間屋外にさらさないようにしましょう。

日光にあてる

太陽にかざす前に、石の表面に汚れがある場合は、汚れが焼き付いてしまう恐れがあるため、事前に石を清掃しておきましょう。水で洗い流すか、布できれいに拭きます。

屋外にパワーストーンを置き、数分~10分ほど置いておけば十分です。

夏場など、直射日光の強い時間帯には、石が熱くなってしまいます。熱くなったあと、急激に冷えることでヒビ割れる恐れもあります。また、色あせたることが多いので、太陽の浄化方法は十分に注意が必要です。

太陽に弱いパワーストーンは
こちらです

  • アメジスト
  • アンモライト
  • クリソプレーズ
  • シトリン
  • スギライト
  • タンザナイト
  • トルコ石
  • フローライト
  • モルガナイト
  • ルチルクォーツ

土で浄化

土で浄化

パワーストーンを地面に埋めることで、大地のエネルギーを取り入れて浄化することができます。大地は安定感や安心をあらわすので、生活やメンタルを安定させたいときにおすすめの浄化方法です。

土に埋める

土を埋めると、大地がパワーストーンに含まれたマイナスエネルギーを吸収してくれます。

できたら屋外の大地に埋めるのがよいですが、難しい場合は、屋内の観葉植物などの鉢植えの中にいれておきましょう。観葉植物もパワーストーンの力を吸い取ってくれます。

土に塩をまぜる

土に塩を混ぜて、その中にパワーストーンを入れておく方法もあります。土の浄化方法を早めたいときに有効な方法です。

塩だけの浄化方法は、単純に石の中にある不浄物を取り除くだけですが、土を混ぜることで大地の力が石にそなわり、安定感がそなわります。

音による浄化

音による浄化

特定の音を使ってパワーストーンを浄化する方法があります。

音には周波数があり、石だけでなく、石を使うあなた本人との波長もつなげてくれます。石と共鳴しやすい浄化方法ですので、石の力がうまく引き出せないと感じたときにおすすめの浄化方法です。

好きな音楽

まずは好きな音楽をパワーストーンに聴かせる方法です。あなたがいま聴きたい音楽で大丈夫です。あなたの今の気持ちをパワーストーンにも聴かせることで、共鳴力が高まり、石の力をうまく引き出すことができます。

クリスタルボウル

クリスタルボウルは、部屋全体にドーンと音が響くので、癒し効果の高い浄化する方法です。音の振動により、あなたと石を含めた部屋全体を浄化してくれます。

音叉

音叉は高い周波数を出すものが多くあります。周波数により意味があるので、目的によって使い分けてみてください。

ソルフェジオ周波数による効果 にまとめたので、あわせてお読みください。

風鈴

風鈴の音色は、清涼感や爽やかさを感じることができ、気分を整える効果があります。自分で鳴らすより、風で鳴らされた音を浴びせるのがよいでしょう。夏場、風鈴のそばにパワーストーンを置いておくと、夏のさわやかなエネルギーが一緒にチャージできます。

浄化の頻度はどのくらい

最低でも1週間に1度くらいの間隔で行いましょう。

1週間たたずとも、多くの邪気を吸収したパワーストーンはだんだん色がくすんで見えるので、最近元気がないなと思ったときはすぐに浄化作業をしてみるとよいでしょう。

調子が良い時は
浄化しない方がよい

自分の調子が良い時は、たとえ1か月、数か月たっても浄化しない方がよいでしょう。それはパワーストーンが良い力を増長させている時なので、浄化すると、良い運気も払われてしまいます。

自分の運気の様子を見て、浄化頻度を考えてみるとよいでしょう。

浄化後のプログラミング

プログラミング

浄化が終わると、パワーストーンは邪念が消えてクリーンな状態になります。

ここで自分の願いごとなど、叶えたい願望をパワーストーンに入れてプログラミングさせましょう。

言葉を唱える

特定の言葉をパワーストーン浴びせる方法です。チャントとも呼ばれますが、願い事や、自分に言い聞かせる内容、前向きな言葉を語り掛けます。

握りしめて念じる

浄化が終わったパワーストーンを両手で握りしめ、自分の願いごとを念じます。頭の中に具体的な理想像をイメージすると、そのイメージが石の中に入り込むでしょう。

パワーストーンが合わない時
他の石を選んでみましょう

生年月日で、あなたにピッタリなパワーストーンを占います。

スポンサーリンク
もっと運気アップするコラム

あなたにおすすめのテーマ

スピリチュアル
運気アップ

その悩みや不安、一人で悩まず
相談してみませんか?

あなたの悩みや不安は、一人で考えても何も変わらないでしょう。一人でうまくいかない時は、誰かの意見をあおぐことが大切です。

ただ、適当な相手に相談しても、良い答えは得られません。

電話占いは、あなたと同じ悩みを、毎日たくさん相談に乗っている専門家です。

無料でお試し鑑定ができ、電話やメールで簡単に相談できます。

誰にも言えない、人に言いにくい内容こそ、電話占いはあなたの味方となって一緒に考えてくれるので、一人で苦しまず、気軽にお試し鑑定を使ってみるとよいでしょう。

電話やメールでお試し鑑定「ピュアリ」

電話やメールでお試し鑑定「ウィル」

サイト内検索

鑑定士ミオ 占い師として活動を始めて13年目です。数字による占術をベースに星座や独自の概念を組み合わせた生年月日占いに力を入れています。