モテる方法の一覧
男女に共通した方法と
女性・男性それぞれの対策
モテる方法は男性と女性で共通している内容もありますし、性別によって好まれる特性や行動もあります。
それぞれ見ていきましょう。
- ◎ もくじ ◎
- ▼ 男女に共通してモテる方法
- やはり外見は必要
- 相手の感情に共感する
- メンタルが独立している
- 話題の引き出しが多い
- 相手に興味をもつ
- 否定的な発言を控える
- 感情に敏感だとモテる
- 礼儀正しさ
- 経営者の視点を持つ
- 自然と褒める
- ▼ 男性にモテる方法
- 女性らしい雰囲気を作る
- 健康的なアピール
- 相手のジャンルに合わせる
- 流行を採り入れる
- 感情を表現する
- 信念があるとモテる
- 多くの人と万遍なく話す
- 自分から積極的に行く
- ▼ 女性にモテる方法
- 思いやりはマスト
- 感情を正確につかむ
- 待ってはいけない
- 清潔感を意識する
- 少し弱みを見せる
男女に共通してモテる方法
まずは男女に共通したモテる方法を考えてみましょう。
やはり外見は必要
やはり外見が魅力的な人は、モテます。
しかし、好みのタイプというのは人それぞれなので、たとえ絶世の美女や、ものすごいイケメンがいたとしても、好みの系統でなければ、見た目だけで気を引くことは難しいでしょう。
また、外見というのは、顔の造形はもちろんですが、髪型、体型、メイク、ファッション、私物、立ち振る舞い、姿勢、などすべて含めたトータルの評価です。
もしあなたが顔の造形に自信がなくても、髪型だけ整えるだけで、大幅にイメチェンするはずです。
人の印象は「髪型」と「服装」で9割決まる、という本も出版されるくらい、他人からの印象なんて、そんなものです。
多くの人は全体の雰囲気で人を判断しています。髪型と服装は今すぐ作れるので、ぜひ実践しましょう。
相手の感情に共感する
相手が話す内容に、理解したり、共感する姿勢のある人は、とてもモテるでしょう。
たとえば、相手が悲しんでいるときには、その気持ちを受け止めて共感し、「辛いね」と声をかけるだけでも共感を示すことができます。
あるいは、相手が困難な状況に直面している場合には、その立場や感情を理解し、励ましたり、どうしたら解決するのか支援の手を差し伸べる方法もよいでしょう。
相手の意見と自分の意見が違うと感じたときは、即座に自分の意見を言うのではなく、まずは相手に同意し、そういう考えもあるよね、と一言添えるだけで大幅に印象が良くなります。
メンタルが独立している
メンタルが独立しているとは、相手に依存的でない様子です。
他人に聞かなくても人生の選択肢を自分で決断することができ、他人からの評価に振り回されない人物のことです。
具体的には、しっかり自分の信念を持ちながらも、他人の異なる意見に過剰反応したり反発することなく、自分と他人を分けて考えられる人のことです。他人から何か言われてもブレることなく、他人からの評価に依存しない人のことです。
このような人物と会話すると、落ち着いた様子が伝わり、信頼されやすくなります。頼りがいのある印象ができ、モテるようになります。
相手から何かを言われて、すぐにヘソを曲げるような人物では、自立しているとは言えないでしょう。
まれにメンタルが独立していると、他人には関心がないように見えることがありますが、相手の話に興味を持って聞く姿勢があれば、防げるはずです。
話題の引き出しが多い
趣味や関心事が多いほど、それだけ日頃からインプットしている情報量が増えるため、話題の引き出しも多くなります。
初心者レベルでも構わないので、色んな趣味があった方がモテるようになります。
たとえば、食事一つにしても、行きつけのお店の話や、新しく行ってみた有名なレストラン、食材にこだわって遠くまで買い付けた話など、「食べる」という行為一つで、興味の範囲が広いと、色んな話題を提供できるのです。
まずは気になった内容を一通りやって、多趣味になりましょう。面白くなければやめればよいのです。
あなたの趣味が見つかる趣味診断もあります。
相手に興味をもつ
人は誰しも、愛してほしいし、自分に興味をもってほしいと思っています。
たとえあなたが相手に興味がなくても、相手の話をよく聞いて、的確な質問をすれば、それだけで興味のある印象を持たせることができます。
何も質問がないのは、興味がないのと同じです。
たまに「初対面のうちは自分から質問をしない」という人がいますが、初対面だからこそ質問しないと、相手のことは何もわからない状態です。質問もせず当たり障りのない会話しかできない人は、モテないし、相性が悪かったときのことを考えると、最初に適当な会話をしていた時間がムダでしかありません。
さっさと質問をして相手の情報を得ることは、自分のためでもあります。
相手に質問をしまくるにも書いたのであわせて読んでみてください。
否定的な発言を控える
相手を否定したり、自分自身を否定してばかりだと、会話している相手は疲れを感じます。
「でも」「だって」「どうせ」というD言葉をなるべく使わないようにしましょう。
いつもプラス思考の人はモテます。プラスの考えに変換できる人と一緒にいると、それに引っ張られて明るい気分でいられるからです。
しかし、落ち込んでいる人に対して、相手は同意してほしいのに、こちらがプラスに変換してばかりいると、相手は気持ちを否定されている気分になることがあります。
相手が元気づけられたいのか、慰めてほしいのかを見極める必要はあるでしょう。
感情に敏感だとモテる
日本人は空気を読みすぎると言われているくらいですが、他人の感情の上下を敏感に感じ取れる人は、やはりモテます。
つらい気持ちになった人がいたら、感情を共感してあげたり、フォローしてあげることができれば、あなたはモテるでしょう。
相手の感情に気づくことはできても、その後のトークが下手な人も多いので、上手なフォローの仕方をいくつかパターン化して、ストックとして持っておくとよいでしょう。
礼儀正しさ
最低限の礼儀やマナーは守らなければなりません。
時間や約束を守ったり、ありがとうというお礼が言える人だったり、相手の意思を聞いてから物事を決めるなど、人として快適に過ごすための最低限の配慮ができる人は、モテます。
当たり前に思えて、実はできていない人もたくさんいるので、もしあなたが当たり前にこなすことができたら、第1関門はクリアされるでしょう。
経営者の視点を持つ
仕事ができる人はみんな、雇われの視点ではなく雇用主の視点を持っています。
雇用主の視点とは、全体を見る力のことです。
多くの人は、雇われ視点しかもっていません。このような人は、他人に与えられることしか考えておらず、会社への待遇や人事への不満、同僚への愚痴ばかり出てきます。他人のせいにしたり、自分の損益ばかり訴えて、視野が狭いのです。
一方、経営者の視点とは、自分以外の従業員のこと、会社のこと、社会の中でその会社が果たす役割など、大きな視点で見ることです。これができると、どのような相手とも対等に話すことができ、知的な人物としてみてもらえるでしょう。
とくに金持ちや優秀な人物を狙うなら、この視点は重要です。
金持ちや有能な人は、頭の悪い人とは結婚しません。頭が悪いと、どんなに容姿端麗でも、いずれ切られてしまうでしょう。知的な会話が重要です。
自然と褒める
相手の良いところを見つけて自然と褒め言葉が言える人はモテます。
褒めることで、以下のような効果があります。
- 相手をリラックスさせる
- あなたの好意が伝わる
- あなたを好意的な目で見てもらえる
これはキャバクラなど夜の世界で働いている人も実践している方法で、手っ取り早く相手の懐に入り込むためのテクニックです。
褒められ慣れていない人ほど、嬉しくなって気を許す傾向があります。たとえあなたが相手を大して好きでなくても、相手の少しでも良いところを見つけたら、そこをすかさず褒めてみてください。
女性向け
男性にモテる方法
男性の視覚野は、女性よりも広いとされています。視覚情報に対する反応が強いのです。
つまり男性は、目で見てわかる情報によって、多くのことを判断しています。
そのため見た目を整えることが、モテる方法です。
女性らしい雰囲気を作る
女性らしさとは、たとえば体のラインがわかる服装を着ていたり、長い髪型も女性の象徴です。ここでいう長いとは、男性よりも長い髪型であればよいでしょう。これは男性が自分にない女性らしさを求めることから来ています。
また、柔らかい雰囲気を服装や私物で演出したり、 いわゆる男っぽいくない要素がたくさんあるほど、魅力的に映るはずです。
健康的なアピール
進化心理学の観点から見ると、男性は本能的に、健康的な遺伝子を持つパートナーを選ぶようにできています。
健康的な外見とは、肌のツヤがよく、姿勢が良く衰えを感じさせない、適度に肉付きがよく、適度に筋肉がつき、体力があり、生命力を感じさせる活き活きとした笑顔を持つ人のことです。
逆に不健康な外見とは、肌トラブルがあったり、しわやたるみや白髪などの生命の衰えを感じさせる様子、姿勢の悪さも不健康を連想させます。ガリガリに痩せすぎるのは不健康で、歯の黄ばみなども生命の衰えを感じさせます。
年齢があがるほど生命力の衰えとなり、だんだん不健康になっていきます。それがしわや白髪などで見た目にわかってしまうと、男性にモテなくなります。男性が若い女性を好むのは、生命力の高い相手に遺伝子を残そうとする本能から来ているからです。
しかしこれも、本能の話であり、人間には理性がありますよね。
若い女ばかり求める男は、本能を優先させているという証明でもあり、その男が魅力的な人物か?と聞かれると別問題なのです。
女性にとっては、若さばかり求める男性を選ぶことはよくないかもしれません。
若さを求める男は幼稚 もあわせてご覧ください。
相手のジャンルに合わせる
外見のジャンルを好きな相手に合わせることも大切です。
たとえば、美容業界や、ファッション業界、デザイン業界に努めている人は、美への関心が高いため、奇抜な格好をした人や、個性的な人に目がいく傾向があります。
一方、警察や消防、自衛隊など体力系に努めている人は、普段から男っぽい世界にいるので、自分と同じ男っぽい体格のいい女性を選んだり、男勝りで気が強い女性を選んだり、懐が深くて大らかな女性、肝っ玉が据わった女性に対して、親近感を持つ傾向があります。
あまり特徴のないファッションをしていれば、おそらく寄ってくる男性も平凡でしょう。
あなたがどんなジャンルの男性からモテたいのか、それを考えてみましょう。あなたが個性的な格好をしていれば、同じように個性的なジャンルの男性から声がかかります。
流行を採り入れる
その時期の流行に合わせるのも、モテる人の特徴の一つです。
メディアや広告、エンターテインメント業界などが美の基準を広めることで、男性もその雰囲気を気に入ることがあります。
流行に乗っている様子が最新であり、自慢できる女性、として男性から興味を惹かれるかもしれません。
感情を表現する
自分の感情や気持ちを率直に表現しましょう。
男性は本能的に女性を守ったり、手助けしたいと思うところがあるので、女性が何を考え、どうしたいのかを表現すると、男性は力になってくれるでしょう。
何が食べたい、どこへ行きたい、など、具体的な方向性を示すことで、男性はそれに沿って動いてくれます。気づくと周囲の男性がみなあなたのために動いてくれるようになるかもしれません。
また、無表情で何を考えているかわからない人より、喜怒哀楽が豊かな方が、男性を安心させることができます。
信念があるとモテる
〇〇がしたい、という強い思いや、夢や目標を持つ人は、それだけ強い信念をもっています。
芯がある人は魅力的に見えますし、頼りがいを感じさせます。
自分が何をしたいのかしっかり主張することはもちろん、人生を自分の力で楽しんでいる様子をアピールすることも大切です。
信念がない女性は、男性に従うことが増えるため、いいように扱われるなど、デメリットが多くなります。
多くの人と万遍なく話す
かっこいい男にだけ来てほしいから、イケメンとしか喋らない女性は結構います。
興味のある人には積極的に話すのに、興味のない人には適当にあしらう…そんな様子は、イケメンたちもちゃんと見ているでしょう。
人によって態度を分ける様子は、狡猾に見えますし、印象はよくありません。
それに、多くの男性と話す様子を見せてこそ、意味があります。「そんなに人気なら自分もしゃべってみようかな…」と思わせることができるでしょう。
自分から積極的に行く
アプローチは男性から!と決めている女性は多いです。
そのため、自分から積極的に行く女性は魅力的に見えるでしょう。
自分から積極的に行くことは、イコール軽い女、ではありません。
あなたに興味あります!お話ししましょう!という姿勢を自分から見せることです。多少はグイグイいく雰囲気があった方が、男性も話がしやすくなるでしょう。
そこで男性が好みでなければ、そこで打ち切ればよい話です。
男性向け
女性にモテる方法
女性は感情や共感を重視するため、共鳴を意識することが大切です。
むしろ中身がなくても雰囲気が共鳴していれば、それだけで好印象を与えることもできます。
思いやりはマスト
思いやりのある態度や行動は、女性にとって魅力的な要素です。そしてこの要素はマストです。
思いやりがない男性は、よっぽどのイケメンで吐いて捨てるほど女性が寄ってくるような男でない限り、モテることはないでしょう。
女性は気遣いをされることで自分が大切にされていると感じ、自分を尊重してくれていると感じることができます。
感情を正確につかむ
女性は感情的を重視するため、いま悲しいのか、楽しいのか、退屈なのか、その感情を正確につかむことは大切です。
とくに、
「遊びたい⇔疲れた」
「しゃべりたい⇔黙りたい」
「パワーがある⇔パワーがない」
くらいの見極めを、雰囲気から推しはかることは重要な要素となるでしょう。
この判断が上手な男性は、モテます。
女性が少し疲れている様子を見せたら、さりげなく元気づけたり、ジュース1本でも奢ってあげれば、評価はあがるでしょう。
待ってはいけない
男性からのアクションを待っている女性は多いので、女性の動きを観察したり、女性からアクションがあるまで待ってはいけません。
これは女性の年齢に関わらず言えることです。
たとえ女性が大きく年上だったとしても、男性から行った方がよいでしょう。むしろ年齢が高い女性ほど、男性優位の時代を生きてきた人たちなので、男性から行くことが当然だと思っている層は多いです。
清潔感を意識する
女性は男性に対し、かっこいいか?よりも、清潔感があるか?といった点を見ています。
髪型は実はウェーブよりストレートの方が人気があり、ワックスで固めるより自然に下ろしている方が人気があります。清楚系を感じさせるからです。
ホストたちのファッションも清楚系はとても多く、スタイリッシュです。
歯の色や口臭、私物のシンプルさなど、清楚な印象に統一してみると、一気にモテるかもしれません。
少し弱みを見せるとモテる
男性に対して攻撃的で怖い印象を持ち、警戒心が強すぎる女性も少なくないでしょう。
そんなとき、男性が少しドジを踏んだり、多少は弱みを見せたりすると、女性を安心させることができ、好意を持たれるケースがあります。
あなたがモテない理由を細かく診断することもできます↓
そのほかモテ診断
モテるためのコラム
- 偶然の出会いは大事にして!宇宙の導きとスピリチュアルな意味
- モテない人の特徴はコレ!男女共通で恋愛対象外にされる性格
- 人は同レベル同士で好き合う
- 愛されるために必ず必要な3つのこと
- 愛される人はみんなやってる!大げさ喜び戦法