男女で共通しているモテる方法はコレ!!
9つの努力が必要
あなたはモテたいですか?
ここではモテるために絶対に必要な条件をお話します。
やはり外見は必要
自分のありのままを愛してほしいから、今のままでいい!
なんていう人がまれにいますが、やはり外見は重要です。
もしあなたが顔の造形に自信があるなら、どのような恰好でも構いません。ですがそこに自信がない人は、やはり髪型やファッションに気合を入れないとモテません。
むしろ髪型だけ整えるだけで、大方カバーできます。人の印象は「髪型」と「服装」で9割決まるからです。
多くの人は、顔の造形は、なんとなくで判断しているので、そこまで気にする必要ありません。一番は、髪型と服装など全体の雰囲気です。
髪型と服装は今すぐ作れるので、ぜひ実践しましょう。
趣味を広げるとモテる
趣味が多いほどモテます。
それはそれだけ話題の引き出しが多くなるからです。
たとえ初心者レベルであっても、色んな趣味があった方がよいでしょう。あなたがその趣味が得意であればそれが話題にできるし、たとえ不得意でもかじったことがあれば、相手と一緒に趣味スキルを成長させることもできます。
趣味で週末が忙しい人は遊びのプロであり、やはり魅力的にうつります。
まずは少しでも興味を持った内容を、一通りやってみましょう。面白くなければやめればよいのですから。色んなものに手をつけて多趣味になりましょう。
あなたの趣味が見つかる趣味診断もあるのでやってみてください。
経営者の視点を持つとモテる
仕事ができる人はみんな、雇われの視点ではなく雇用主の視点を持っています。
雇用主の視点とは、全体を見る力のことです。
多くの人は、雇われ視点しかもっていません。このような人は、他人に与えられることしか考えておらず、会社への待遇や人事への不満、同僚への愚痴ばかり出てきます。他人のせいにしたり、自分の損益ばかり訴えて、視野が狭いのです。
一方、経営者の視点とは、自分以外の従業員のこと、会社のこと、社会の中でその会社が果たす役割など、大きな視点で見ることです。これができると、どのような相手とも対等に話すことができ、知的な人物としてみてもらえるでしょう。
とくに起業家などの金持ちたちを本気にさせたいなら、この視点は必要になります。
金持ちは、頭の悪い人とは結婚しません。頭の悪い人は、どんなに容姿端麗でも、遊びで終わってしまいます。知的な会話ができるためには、仕事スキルはあった方がよいでしょう。
少し弱みを見せるとモテる
何でも完璧にできてしまうと警戒心をもたれやすくなります。多少は弱みを見せたり、自分の苦手なことなどを気軽に他人に話せるようになると、モテるでしょう。
これは素直さにもつながります。
自分の気持ちをありのまま伝え、好きな気持ちはもちろん、自分が悪いと思った気持ちなど、言いにくい気持ちをスッと話せる人は、かなりモテます。
信念があるとモテる
〇〇がしたい、という強い思いや、夢や目標を持つ人は、それだけ強い信念をもっています。自分はこれをやりたいんだ、とする強い芯のことです。
芯がある人は魅力的に見えますし、頼りがいを感じさせます。
結婚候補として見られるためには、「この人なら大丈夫」と相手に思わせる必要があるので、この信念はとても大切な項目になってきます。
相手に興味をもつとモテる
人は誰しも、愛してほしいし自分に興味をもってほしい生き物です。たとえあなたが相手に興味がなくても、話を聞いてあげたり、質問をしてあげることが大切です。
他人に興味を持つとは、
- あなたのことが知りたいです
- あなたを教えてください
ということです。
何も質問がないのは、興味がないのと同じです。
初対面のうちは質問をしない、という人がいますが、初対面だからこそ質問しないと、相手のことは何もわからない状態なのです。質問もしないで、当たり障りのない会話しかできない人は、モテないし、相性が悪かったときのことを考えると時間のムダです。
さっさと質問をして相手の情報を得ましょう。
相手に質問をしまくるにも書いたのであわせて読んでみてください。
いつもプラス思考
いつもプラス思考の人はモテます。やはり会話をしてるときに、いつもマイナスな返事しか返ってこない人と一緒にいると、こちらまでどんよりしてしまいます。プラス思考の人と一緒にいると、それに引っ張られて明るい気分でいられるでしょう。
ただし落ち込んだときや、慰めてほしいときまで、ずっと明るいテンションでいられると疲れることもあるので、そのあたりは匙加減が必要ですね。
- どうせ…
- それは無理
- それは違う
こんな返事をしていませんか?
チェックしてみてください。
他人の感情に敏感になるとモテる
日本人はもともと空気を読みすぎると言われているくらいですが、他人の感情の上下を敏感に感じ取り、その空気を読める人は、モテます。
つらい気持ちになった人がいたら、感情を共感してあげたり、フォローしてあげることができれば、あなたはモテるでしょう。
気づいているのに無視したり、追い打ちをかけるような言葉を浴びせていないかチェックしてみてください。
好きなタイプ以外も話す
自分の好きなタイプの人としか話さない人、まれに見かけます。
興味のある人には積極的に質問するのに、興味のない人には無視したり、一切話さない人がいますね。このような人によって態度を分けるところは、案外他人に見られていますし、そのような狡猾な考えは、会話している途中でなんとなく相手に伝わるものです。
本当にモテる人は、多くの人をひきつけるので、人を選びません。恋人にならずとも友人になってくれる可能性だってあるのですから、色んな人と会話を深められる人がモテにつながるのです。
さあ、ではあなたは実際にどのくらいモテるのか?
上記の内容をもとに、あなたのモテ度を診断します↓
そのほかモテ診断
モテるためのコラム
あなたにおすすめのテーマ
その悩みや不安、一人で悩まず
相談してみませんか?
あなたの悩みや不安は、一人で考えても何も変わらないでしょう。一人でうまくいかない時は、誰かの意見をあおぐことが大切です。
ただ、適当な相手に相談しても、良い答えは得られません。
電話占いは、あなたと同じ悩みを、毎日たくさん相談に乗っている専門家です。
無料でお試し鑑定ができ、電話やメールで簡単に相談できます。
誰にも言えない、人に言いにくい内容こそ、電話占いはあなたの味方となって一緒に考えてくれるので、一人で苦しまず、気軽にお試し鑑定を使ってみるとよいでしょう。
サイト内検索
コラム著者:沢村

神威力訓練所で実践修行をした経験を持っており、現在も科学で説明できない内容を研究しています。スピリチュアルカウンセリング、人をつなぐコミュニティ運営の実績があります。あなたのお悩みを受け付けています。