あの人に好かれる秘訣人は同レベル同士で好き合う。
自分のレベルをあげれば恋愛も人間関係もうまくいきます
人にはレベルがあります。
レベルとは、おもに以下の内容で判断されます。
- 経験値
- 地位・肩書
- 権力
- 財力
- 容姿
- 才能
- 人間性
など。
これらを総合した点数が、その人のトータルレベルです。
人はおおむね、自分と同じくらいのレベルの相手と仲良くなります。
以下の図をご覧ください。
Aさんが容姿端麗で、Bさんの容姿が劣っていたとしても、トータルのレベルが同じ高さであれば仲良くなります。
一方、Cさんは誰よりも容姿端麗ですが、他の部分が劣っていてトータルのレベルが低いと、結局ほかの人と仲良くなれなかったり、付き合いは長続きしないのです。
容姿端麗な人は、最初は注目を浴びるので人が寄ってきますが、ほかがダメだと相手をガッカリさせます。それはトータルのレベルが低いからです。
Dさんはすべての能力が平均的ですが、あらゆる能力を持っているため、トータルのレベルが高くなっています。何かとびぬけて良いものがないため見た目は地味に見えますが、話してみるとオモシロイという具合で、実は一番モテる人なのです。
レベルが高いほど好かれるんじゃないの?
たしかにレベルが高い人は注目を浴びますし、周りからの好感度も高いです。
ですが普段から付き合いをしたり、友人や恋人のように密接な関係になると、あまりにレベルの違う相手とは合わないのです。
レベルの高い相手は、会話が成立しないのです。話についていけなくなったり、相手の本心や感情がわからないので、コミュニケーションが円滑にいかないのです。
頭がよすぎる人と会話すると、スゴイのはわかるけど内容が理解できなかったりしますよね。それと同じで、レベルが高ければいいという問題でもないのです。
自分よりやや上がモテる
男女かかわらず人気者になれる人とは、自分より「やや上」のレベルと話すと、会話が弾みやすく楽しいと感じます。
この「やや上」が重要です。
自分も頑張ればこの人と同じになれる…そのくらいの上が大事です。
やや上であれば自分に近い存在となるため、いわば 「次の段階にステップアップした自分」と会話しているのと同じで、親近感がわき、感情の共有もしやすくなります。
これが憧れや尊敬へとつながり、恋愛感情へとつながるのです。
好きな人を射止めたいなら自分を磨く
好きな人が自分より大幅に素敵な相手だった場合、
「どうせ私なんて相手にされない」
と思うでしょう。
そして自分磨きに励むのですが、ここで容姿を磨こうとする人がとても多いです。
でも容姿だけではありません。
トータルのレベルが同じになればよいのですから、容姿を磨くのが難しい場合は、ほかの部分をレベルアップすればよいのです。
経験値の高い人はとくに好まれる
人間は知的生命体なので、知恵を得て学習しようとする本能があります。そのため、知識のある人を好みます。
ただ、机上で勉強した内容ではなく、経験で得た知恵が必要です。
自分にはない経験を持ち、その経験から物事を語れる人が好まれます。
これは同性異性関係なく、人は自分にとって有益な経験を持っている相手には安心感を覚えます。気になる相手がいた場合、自分の経験してきた内容を語ると好印象につながりやすいでしょう。
自慢話にならないようにするには?
これまでの経験を語ると、どうしても自慢話になってしまいます。
相手を退屈させない秘訣としては、良いことばかりを話すのではなく、悪いことも話すことが有効です。
自分がどう思ったか?
そのあと何をしたか?
どう成長したか?
といった成長話をすると、自慢話を回避できるでしょう。
結婚相手に選んでるのは同じレベルの人
みんな結婚相手は同じレベルの人を選んでいます。
自分の結婚相手が悪いなら、自分も結局は同レベルということです。
よりよい相手を求めるなら、自分のトータルレベルをあげましょう。
人に好かれるコラム
あなたにおすすめのテーマ
その悩みや不安、一人で悩まず
相談してみませんか?
あなたの悩みや不安は、一人で考えても何も変わらないでしょう。一人でうまくいかない時は、誰かの意見をあおぐことが大切です。
ただ、適当な相手に相談しても、良い答えは得られません。
電話占いは、あなたと同じ悩みを、毎日たくさん相談に乗っている専門家です。
無料でお試し鑑定ができ、電話やメールで簡単に相談できます。
誰にも言えない、人に言いにくい内容こそ、電話占いはあなたの味方となって一緒に考えてくれるので、一人で苦しまず、気軽にお試し鑑定を使ってみるとよいでしょう。
サイト内検索
コラム著者:沢村

神威力訓練所で実践修行をした経験を持っており、現在も科学で説明できない内容を研究しています。スピリチュアルカウンセリング、人をつなぐコミュニティ運営の実績があります。あなたのお悩みを受け付けています。