レム睡眠とノンレム睡眠毎日夢を見る方法
夢は脳の整理です。
私たちは現実世界で起きた出来事をまとめたり、処理しきれなかった感情を整えるために、毎日夢を見ています。夢をまったく見ないという人でも、それは忘れているだけであって、実際は毎日夢を見ています。
そのため、毎日夢を見る方法とは、
毎日夢を覚えるようにする方法
…となります。
毎日夢を見るには、
- レム睡眠の状態で起きる
- 日ごろから夢の世界を意識する
この2つに気を配ることが大切です。
夢を見ているのはレム睡眠のとき
人は寝ているとき、レム睡眠(浅い眠り)とノンレム睡眠(深い眠り)を繰り返しています。
眠りに入ったあと、45分かけて一気にノンレム睡眠(深い眠り)に入ります。そして90分後、ふたたびレム睡眠(浅い眠り)に戻ってきます。
およそ90分周期でレム睡眠とノンレム睡眠が繰り返されており、睡眠時間が長くなるほど浅い眠りとなります。
一般的に、夢を見るのはレム睡眠のときです。
レム睡眠のときに目覚めることができれば、高い確率で夢の内容を覚えていられます。
なお、生活習慣が不規則だと、この90分周期がズレる人もいます。ただし夢を見ているのはかならずレム睡眠のときです。
つまり時間でいうと、眠りについてから90分後、3時間後、4時間半後、6時間後、7.5時間後に目覚ましをセットして起きれば、夢を覚えている確率が高くなります。
なお、レム睡眠は浅い眠りなので、いつも目覚めが異様に眠い…という人はノンレム睡眠のときに目覚めていることが多いはずです。そのような人は夢を覚えにくくなります。
鈍感な人は夢を覚えられない
また、夢をハッキリ覚えるためには、いつも夢を意識することも大切です。
夢にまったく興味がなかったり、感受性が鈍い人や、直観があまり働かない人は、あまり夢を覚えていられない傾向があります。
夢を忘れやすい人の特徴は以下のとおりです。
- 生活が不規則
- いつも目覚めが異様に眠い
- 人の感情に鈍感である
- 感性があまり豊かではない
- 物事を深く考えない
- 過去を振り返らない
- 身体的に反応が鈍い傾向
- マイペースな人
こうした人はあまり夢を覚えられない傾向があります。
夢は応えてくれる
夢は潜在意識です。いわば、自分の分身といってもよいでしょう。
そのため、いつも寝る前に夢のことを考えたり、起きたあとも夢を思い出すように習慣づけていると、夢を継続的に見るようになります。夢は、わたしたちの思いにかならず応えてくれるのです。
夢日記をつけると、夢は早い段階で応えてくれるようになります。
毎日夢が見られるようになれば、あなたの魂のバロメーターとなりますので、ぜひ毎日見れるとよいですね。
良い夢や、明晰夢を見て、サイキックな能力を身に着けたい方は、こちらも合わせてお読みください↓
聞くだけで超人になれる!?ソルフェジオ周波数やバイノーラルビートは本当に効果があるのか検証してみた
今すぐ電話やメールで
悩みを相談してみましょう
いますぐ悩みを聞いてほしい、不安を解消したい、現状をどうにかしたい、これからどうなるのか鑑定してほしい、といったときに、電話やメールですぐに相談できます。
恋愛、人間関係、人生相談など、専門の鑑定士が、あなたが幸せになるためのアドバイスをいたします。
無料でお試し鑑定ができます。
誰にも言えなくてつらい、人に言いにくい内容でも大丈夫です、むしろそのような内容こそ、鑑定士たちが扱っている内容です。
一人で苦しまず、どうぞ相談してみてください。無料で体験できますので、まずはお試し鑑定をうまく使ってみましょう。
以下の2つはリピーターが多い、選りすぐりの鑑定です↓
夢の意味をもっと知ろう
夢をよく見る人の特徴、夢を見ない人の特徴
夢で会いたい人に会う方法
夢の種類一覧
怖い夢を見るのは性格が原因かも?解決法を教えます
寝る前にいい事を考えながら眠りにつくと願いが叶う
枕元に置くと良いもの!呪術やおまじないをご紹介
あなたにおすすめのテーマ
その悩みや不安、一人で悩まず
相談してみませんか?
あなたの悩みや不安は、一人で考えても何も変わらないでしょう。一人でうまくいかない時は、誰かの意見をあおぐことが大切です。
ただ、適当な相手に相談しても、良い答えは得られません。
電話占いは、あなたと同じ悩みを、毎日たくさん相談に乗っている専門家です。
無料でお試し鑑定ができ、電話やメールで簡単に相談できます。
誰にも言えない、人に言いにくい内容こそ、電話占いはあなたの味方となって一緒に考えてくれるので、一人で苦しまず、気軽にお試し鑑定を使ってみるとよいでしょう。
サイト内検索
コラム著者:沢村

神威力訓練所で実践修行をした経験を持っており、現在も科学で説明できない内容を研究しています。スピリチュアルカウンセリング、人をつなぐコミュニティ運営の実績があります。あなたのお悩みを受け付けています。