社内恋愛は周りへの配慮を徹底的に行わないと別れる
あなたは社内恋愛をしていますか?
実は、日本の結婚したカップルにどこで知り合ったか調査をとると、社内恋愛が上位1、2位を争うほど多いのです。
それだけ多くの人が経験している社内恋愛ですが、だからこそ、たくさんの弊害も出ています。
社内恋愛は、普通の恋とはちがって気を配るポイントがたくさんあるのです。
やってしまいがちな社内恋愛のミスをピックアップするので、ぜひ以下の内容に注意してみてください。
周りにバレやすい
社内恋愛は周りにバレやすいことを肝に銘じましょう。会社は社員たちが毎日顔を合わせる場所です。ちょっとした変化や異変に気付きやすい場所なのです。
とくに好きな人ができたり、恋人ができると態度に出てしまう人は気をつけましょう。
あなたはこんな態度をしていませんか?
- 好きな人を視線で追いかける
- 話しかけると声が甘えてしまう
- つい優先的に話しかけてしまう
- ほかの同僚と明らかに態度が変わる
- 互いに視線でサインを送りあう
- ほかの同僚との会話中に好きな人の話題を出す
ひとつひとつはさりげないため通常は気づきませんが、社内恋愛では周りにバレます。それだけ日ごろから周りの視線があるのです。
また、両想いになるとお互いにチラチラと視線で合図を送りあうカップルも多く、ふたりの雰囲気があきらかにちがうことに周りは気づきます。恋人になったら意図的に相手を見ない…くらいの意識が必要かもしれません。
また、喧嘩したり、失恋したからといって仕事中に会話しなくなる…といった公私混同は論外です。絶対にやめましょう。
ところで、
なぜ社内恋愛が周りにバレたらいけないのかわかりますか?
理由を以下からお話しします。
公私混同を疑われる
会社は仕事をする場所です。そのため社内恋愛と聞くと、公私混同していないかチェックするのが人の自然な感情です。無意識に「恋愛」と「仕事」を照らしあわされるのですね。
職場での態度、仕事への意欲、業績などがチェックされ、
「恋愛もいいけど仕事はちゃんとやっているだろうか?」
と言わんばかりに見られることになります。
仲の良い同僚であればほほえましく見守ってくれるでしょうが、上司や部下、ライバルの耳に入った場合は厳しい目でチェックされるでしょう。
知らぬが仏
という言葉があるように、誰にも知られないのが一番なのです。知らなければ余計な詮索もされません。そのためにも職場恋愛は誰にも知られてはいけないのです。
周りのほうが気をつかう
社内恋愛を周りに知られてはいけない理由はまだあります。
たとえば社内の公認カップルになれば、一見ほほえましいようにも見えますが、結婚が決まっているならまだしも、そうでない場合は周りのほうが気を使うのです。
人は好き合うふたりを見ると、その仲を壊してはいけない…と無意識に感じるため、変に遠慮したり、必要以上に空気を読んでしまうからです。
最初はよいかもしれません。ですが、みんなが気を使う日々がしばらく続くと、だんだん気を使うことが面倒になったり、うとましく感じるものなのです。
そして、あることないこと噂されます。
噂話には気を付けて
噂話はとても危険なものです。大体は真実より大げさに広まります。
最初は、
あのふたり付き合ってるんだってー
という程度かもしれません。ですがエスカレートすると、
- あのふたりいつもこっそりいちゃついてるからやりにくい
- あのふたり喧嘩して一切話してない。空気悪いな
- 別れたらしいから、あのふたりを一緒に仕事をさせないほうがいい
など、仕事にも影響を与えるのです。
たかが噂…とあなどってはいけません。社内の雰囲気やモチベーション、結束力や風紀にも影響します。もしこの波が大きくなれば、出世にも悪影響をもたらすこともあります。
実際にわたしの知り合いで、上司から「もっと節度ある恋愛をするように」と注意されているケースを見たことがあります。上司から恋愛について忠告されるなんて恥ずかしいですよね。よほど社内に噂が広まっていた結果だと思います。
噂は社内の評判と同じです。悪い噂が流れれば、仕事がうまくいかないばかりか、仲の良かったカップルだってうまくいかなくなり、別れがくるのです。
次の社内恋愛もできなくなる
噂話のデメリットはまだあります。それは社内恋愛をしていた恋人と別れたあとも「付き合っていた記録」が残ることです。
もし職場に新しい素敵な相手があらわれても、
○○さん○○くんと付き合ってたらしい
という噂が広まり、周りの人が、勝手にあなたの過去の恋愛事情をバラしてくれちゃうのです。あなたはやりにくくなりますよね。
また、社内恋愛が2回目にもなれば、
また手をつけたんだ…
なんて言われる可能性もあるのです。こんな噂が広まれば、あなたは会社に何をしに来ているのか疑われます。仕事ではなく恋をしに来ているのでしょうか?社内の評判は間違いなく落ちるでしょう。

自分で同僚に話してしまうのは論外
よくあるのが、自分の社内恋愛をほかの同僚に話す人です。そこでよく、
あなたにだけ内緒で教えてあげる!
という言葉が使われます。
どんなに「あなただけ」といっても、秘密を話した相手がさらに他人に話す可能性は高いです。
その同僚が生涯にわたって付き合える親友と呼べるなら信頼してかまいません。ですが親友と呼べない相手であるなら、相手はあくまで職場の同僚であることを忘れないでください。同僚はあなたの恋愛と仕事を天秤にかけて比べる人です。あなたが恋愛ばかりに夢中になれば、その同僚はあなたよりほかの同僚との関係を重視するでしょう。
また、これもたまにあるケースですが、自分から複数の同僚に「あなただけに教える」と言って、自分から秘密を広めている人がいます。これはあまりにもおバカです。自分から噂を広めてどうするのでしょう。噂話をする人は信用されないため、気をつけてください。
社内恋愛は絶対に誰にも言うな
付き合いが順調にいくほど、嬉しくなってつい誰かに話したくなるかもしれません。ですが社内恋愛は結婚が決まるまでは絶対に誰にも言わないでください。
どんなに仲のよい同僚でも、
内緒にしておくほうが安全です。
好きな相手とふたりだけの秘密をたくさん作ったほうが絆も深まります。交際はあくまでふたりの秘密にしておきましょう。
社内恋愛にもいいところはある
社内恋愛のいいところは、結婚につながりやすい点です。毎日顔を合わせますし、最初は興味がなかった相手でもだんだんよいところが見えきます。
あれ、この人こんないいところあったんだ
なんて意外な一面を見つけるため、見た目だけで判断されにくいことがメリットです。内面から好きになるため結婚したあとも離婚しにくいでしょう。
職場恋愛…噂話には気をつけてほしいですが、メリットもたくさんあるため、ぜひ積極的に同僚との恋を意識してみてください。
社内恋愛している人へ↓
その社内恋愛の行方を
占ってみましょう
もっと素敵な恋愛をするコラム
あなたにおすすめのテーマ
その悩みや不安、一人で悩まず
相談してみませんか?
あなたの悩みや不安は、一人で考えても何も変わらないでしょう。一人でうまくいかない時は、誰かの意見をあおぐことが大切です。
ただ、適当な相手に相談しても、良い答えは得られません。
電話占いは、あなたと同じ悩みを、毎日たくさん相談に乗っている専門家です。
無料でお試し鑑定ができ、電話やメールで簡単に相談できます。
誰にも言えない、人に言いにくい内容こそ、電話占いはあなたの味方となって一緒に考えてくれるので、一人で苦しまず、気軽にお試し鑑定を使ってみるとよいでしょう。
サイト内検索
コラム著者:沢村

神威力訓練所で実践修行をした経験を持っており、現在も科学で説明できない内容を研究しています。スピリチュアルカウンセリング、人をつなぐコミュニティ運営の実績があります。あなたのお悩みを受け付けています。