お金が入るおまじない!
小銭を使って臨時収入を期待しよう
お金が入る、臨時収入が得られるおまじないをご紹介します。小銭を使った方法です。
準備
このおまじないは、小銭を使います。
1円、5円、10円、50円、100円、500円玉を用意してください。製造年数は何年のものでも構いません。
なお、50円玉だけ2枚用意してください。残りは1枚ずつで大丈夫です。
まずはこの小銭をきれいに洗いましょう。水払いによってお金についた不浄な運気を払うことができます。これで下準備は完了です。
方法・やり方
洗った小銭を、テーブルまたは机に並べて置いて、その前に座ってください。
- ステップ1
- 小銭を左から、1円、5円、10円、50円、100円、500円玉の順に並べましょう。すべて表を向いているようにセットしてください。小銭同士の間隔をあけるとやりやすいでしょう。
- ステップ2
-
まずはこの1円玉を手に取り、両手ではさむように握りしめて、手のひらで温め、お金が増えていくよう強くイメージしてください。
1円玉には始まりの意味があり、お金を生み出す原点となります。いわば種植えです。
イメージが終わったら、テーブルに置いて元に戻します。 - ステップ3
-
5円玉を手に取り、手の平に乗せて(どちらの手の平でも構いません)、「金運の神が宿る」と言葉に出してから、小銭にふっと息を軽く吹きかけてください。
5円玉にはお金の縁や神が宿る意味があります。
終わったら、テーブルに置いて元に戻します。 - ステップ4
-
10円玉は手に取らないでください。テーブルに置いたまま、上から人差し指で押します。軽く10円を押したら、そっと離します。
10円玉にはお金が芽生える意味があります。発芽する時です。
10円はこれで終了です。 - ステップ5
-
50円玉は2枚あると思いますが、好きな方を1枚とり、もう一つの50円玉の上に重ねて置きます。2枚重ねて置くことになります。
50円玉にはお金が増えていく意味があります。ぐんぐん育って葉っぱが生い茂る時です。5には五体、五感、五行、五方位など、バランスをあらわす数字なので、5を重ねることでお金のバランスも整える意味があります。
50円はこれで終了です。 - ステップ6
-
100円を手に取り、利き手でしっかり握りしめてください。手を握ったまま「お金が入る」と言葉に出します。
100円玉にはお金の地盤固めの時期です。お金を増やすための環境やスキルを整える意味があります。いわば、根をしっかり張る時です。
終わったら、テーブルに置いて元に戻します。 - ステップ6
-
500円玉を手に取り、利き手で持ちます。そして500円玉をその場で上に投げます。少し高く投げて、落ちてきた500円玉を両手でキャッチします。
この時、500円玉を落としてしまった場合、無事にキャッチできるまで何度もステップ6を繰り返してください。500円玉はお金の黄金期をあらわします。花が咲いて輝かしい時です。
おまじないはこれで終了です。
おまじないが終わったら?
おまじないに使った小銭は、いつもの財布に入れて、普段通り使って大丈夫です。
むしろ早めに小銭を使った方が、おまじないの効果も早くあらわれるかもしれません。
お金は回りものなので、お金を動かした方が、自分の手元に入ってくるお金も早くなるでしょう。
次はこのおまじないをやろう
関連したおまじない
願いごとが叶う(心願成就)どんな願いにも使えます
仕事運がアップする職場のラッキーを高めます
-
幸せな人から幸運がもらえる物には念が宿る
浄化で悪いものを断ち切る酒風呂を使った本格的な浄化方法
- おまじない一覧
あなたにおすすめのテーマ
その悩みや不安、一人で悩まず
相談してみませんか?
あなたの悩みや不安は、一人で考えても何も変わらないでしょう。一人でうまくいかない時は、誰かの意見をあおぐことが大切です。
ただ、適当な相手に相談しても、良い答えは得られません。
電話占いは、あなたと同じ悩みを、毎日たくさん相談に乗っている専門家です。
無料でお試し鑑定ができ、電話やメールで簡単に相談できます。
誰にも言えない、人に言いにくい内容こそ、電話占いはあなたの味方となって一緒に考えてくれるので、一人で苦しまず、気軽にお試し鑑定を使ってみるとよいでしょう。
サイト内検索
あなたの願いごとを叶えます
おまじないを気に入ってくれた方へ
SNSやブログで当サイトをご紹介いただけると励みになります。よろしくお願いします!