嫌いな人が去っていくおまじない
嫌いな人がいた場合、基本的には一切関わらないことが鉄則です。自分から話しかけず、目を合わせないようにして、いつも背中を向けましょう。その態度が無意識に拒否のサインとなって相手へ伝わるので、自然と縁が離れていくコツです。
ただ、どうしても話をしなければいけない状況もありますよね。そのような時に使える、自然と縁が離れていくおまじないをご紹介します。
準備
用意するものは、髪ゴムです。なければ靴の紐や、衣服用のゴム紐など、紐であればどんなものでも構いません。
また、ゴムの太さは自由で、形状は丸型でも平型でもどちらでも構いませんが、丸型の方が扱いやすいと思います。
色は何色を使っても構いませんが、白だけは避けてください。
方法・やり方
おまじないをやるタイミングは、嫌な人物に会わなければならない前日に行います。
- ステップ1
-
髪ゴムを用意します。すでに輪になってる場合はそのまま使います。
紐状になってる場合は、紐を10~20cmセンチほどに切って、輪っかにします。髪留めに使う場合と同じように、輪を作ってください。 - ステップ2
- コップまたは小皿に50ml程度の水道水を入れ(正確じゃなくてOK)、一つまみの塩を入れます。そこに髪ゴムを入れてよく湿らせてください。その後、髪ゴムは自然乾燥させます。
塩水はもう使わないので捨てます。 - ステップ3
- 翌日、そのゴム紐を利き腕に巻きつけて出かけてください。
- ステップ4
-
嫌いな人に会いに行きます。話しかける必要はないので顔だけはしっかりと目に焼き付けてください。
その後、腕から紐をとって、人さし指でくるくる回してください。絵のような感じ。回す方向はどちらでも構いません。そしてゴム紐が指から外れてどこかへ吹っ飛んでいくまで、大きくクルクル回します。
ゴム紐がうまく飛んでいけば、悪縁を呼び寄せる要因となる負の霊力が紐の周りにまとわりついて、あなたから離れていきます。
- ステップ5
-
落ちた紐を捨てます。紐は素手で拾って構いませんが、速やかにゴミ箱へ捨ててください。何時間も所持したり、ふたたび腕に身に着けることは避けてください。髪留めとして使うのもだめです。カバンに入れたり、ポケットに入れるのも一時的なら構いませんが、素早くごみ箱を見つけて捨てましょう。
もし落ちた紐を何時間も所持してしまった場合は、自分の悪縁が一度離れて、また戻ってきたような状況をイメージしてもらえればと思います。最初の状態より運が悪くなることはないでしょうが、悪縁はまったく離れていないので、新しいゴム紐を用意して、1からおまじないをやり直してみてください。
同じ髪ゴムは効果がないので変えましょう。 - ステップ6
- このおまじないで、嫌な相手が自然と去っていくでしょう。なお、このおまじないは何度やっても大丈夫です。また、紐をくるくる回して投げる様子は、できるだけ嫌いな相手に見られないようにしましょう。見られて不審がられると、その相手を遠ざけることができにくくなります。
塩は霊力を集める効果がある
お清めの塩はみなさんもよくご存じだと思いますが、塩が邪気払いをするというより、神々や霊が塩を好むのです。だからこそ撒かれた塩に霊たちが飛びついているあいだに、人間が去っていくという、それが本来の塩の使い方です。
塩は良くも悪くも霊力を集める効果があります。
この髪ゴムは手軽にできる邪気払いと言えます。悪縁がつながってしまう原因は、あなたと相手に同調するエネルギーがあるからです。このおまじないは、相手と同じエネルギーを切り離すことができます。
次はこのおまじないをやろう
関連したおまじない
嫌なことを消す塩まじない塩の浄化効果
人間関係をよくするリボンを使って交流を円滑に
不安を消すおまじない嫌な気持ちをスッキリ
浄化で悪いものを断ち切る酒風呂を使った本格的な浄化方法
疲れた心を癒すおまじない精神的に落ち込んだ時に
- おまじない一覧
運気をあげるコラム
あなたにおすすめのテーマ
その悩みや不安、一人で悩まず
相談してみませんか?
あなたの悩みや不安は、一人で考えても何も変わらないでしょう。一人でうまくいかない時は、誰かの意見をあおぐことが大切です。
ただ、適当な相手に相談しても、良い答えは得られません。
電話占いは、あなたと同じ悩みを、毎日たくさん相談に乗っている専門家です。
無料でお試し鑑定ができ、電話やメールで簡単に相談できます。
誰にも言えない、人に言いにくい内容こそ、電話占いはあなたの味方となって一緒に考えてくれるので、一人で苦しまず、気軽にお試し鑑定を使ってみるとよいでしょう。
サイト内検索
あなたの願いごとを叶えます
おまじないを気に入ってくれた方へ
SNSやブログで当サイトをご紹介いただけると励みになります。よろしくお願いします!