無料占いサイト恋愛と人間関係[占いレディ]

就職が決まらない原因一覧!
あなたもどれか当てはまってる

新卒はもちろん、転職のあなたも、就職活動で仕事が決まらない時に読んでみてください。

頑張って探しているし、面接も受けているのに、なかなか決まらない人は、きっとどれかに当てはまっているはずです。

  • ▽ もくじ
  • 自己に合う会社がわかってないから
  • 面接官に丸投げにしている
  • 何を聞かれるか想定が甘い
  • 業種や職種への知識がなさすぎる
  • 一緒に働きたいと思うか?
  • 自分の都合しか考えない面接
  • 面接の前には神社で神頼みしよう

自己に合う会社がわかってないから

就職活動とは、自分を会社に売り込むことです。

私を使ってください!

とアピールすることです。

つまり、自分が商品なのです。

商品を売るためには商品知識が必要です。商品について何も知らなければお客さんだって何が売りなのかわかりません。

まずは自分という商品のメリットデメリットを十分に知っておかないとならないのです。

  • 自分の得意なことをアピールし、苦手なことは聞かれたら答える
  • 自分の性格をよく知り、それにふさわしい会社へ入る
  • 自分はどんな作業が好きで、それに近い職種を選ぶ
  • どうしても我慢できない苦手分野は避ける

自分を知れば、どの会社がふさわしいのかも見えてきます。

面接官に丸投げにしている

自分が商品なので、商品説明をする人物はあなたです。

それなのに、面接官に「悟ってください」という態度は禁物です。

以下の内容はやったらダメなことです↓

  • 私を見て判断してください
  • 私の能力を読み取ってください
  • 書いてある経歴を見ればわかりますよね?

このような態度でいると、まったく商品(あなた)について伝わっていません。

面接官はふらっとお店の前にやってきたお客さんだと思いましょう。

あなたをもっと説明し、理解してもらう必要があります。

面接官が「よくわからない商品だな」と思ったら、もう終わりなのです。

面接官に能力を読み取ってもらおうとしてはいけません。自分で説明しましょう。

仕事が決まらない

何を聞かれるか想定が甘い

面接で、どんな質問をされるか想定できていますか?

とくに過去の経歴が乏しい人や、転職が多い人、まったく別の業界へうつった人は、かならずそれを突っ込まれるはずです。その質問に対する回答を、適当にすませてはいけません。

面接官に「ふーん…」と思わせる理由ではなく、「なるほど、それなら理解できるよ」と思わせる確かな理由が必要なのです。

聞かれそうなあらゆる内容を準備しておきましょう。

業種や職種への知識がなさすぎる

なんとなく面白そうな会社だな、という理由でさっさと面接の予約を取ろうとする人がいますが、そのまま面接に挑んではいけません。

面接を受けるからには、業界や職種が体育会系なのか、インテリ系なのか、年齢層、入れ替わりが激しい業界なのか、など、事前にわかることは調べておきましょう。

これらをお粗末にして面接を受けても、「この人何も知らないんだな」という印象は面接官に伝わりますし、採用も見送られてしまいます。

一緒に働きたいと思うか?

これは実は一番重要ですが、一緒に働きたいか?という点は重要です。

スキルが高くても、仏頂面で口数が少なく、何を考えてるかわからない人とは働きたくありません。

それよりも、多少スキルに不安があっても、わからないことはちゃんと質問して、意思疎通がしっかりできる人物を雇った方が、仕事を渡すときに安心感があるからです。

意思疎通ができず、知らぬふり、遠慮しすぎ、黙ってしまう、わからないのに聞かない、は一番だめなことです。

この問題をクリアするには、面接官に面白いと思わせることです。

そこで役立つのが趣味のアピールです。

もしあなたが夢中になっている趣味があれば、それを伝えて、場を和ませてみるとよいでしょう。面接中に笑いがでたら合格点です。

極論をいうと、トークやコミュ力が高い人は、それだけで採用されることも多いです。

自分の都合しか考えない面接

会社は労働力を提供する代わりに、対価をもらう場所です。

まずはあなたが、適正な労働力を提供する必要があります。

それなのに、自分が快適な環境につくことばかり考えていると面接に受かりません。

たとえば人間関係や会社の待遇、給料、福利厚生について質問ばかりしたり、希望の職種につけるか、ということばかりアピールするのも難しいでしょう。

まずはあなたが労働力をしっかり提供できる証明をしなければなりません。

面接の前には神社で神頼みしよう

最後になりますが、やはり神頼みはしておきましょう。

会社は婚活と同じです。縁の力なのです。神社にいってよくお参りしておき、素敵な会社にめぐり合えるようにしましょう。

また、神社に行くときはちゃんと「仕事のご利益」がある神様のところに行くとよいでしょう。これについては神社にお参りしても願いがかなわない理由もありますので、あわせてお読みいただければと思います。

就活・就職を占ってみましょう

スポンサーリンク

人がもっとわかるコラム

あなたにおすすめのテーマ

その悩みや不安、一人で悩まず
相談してみませんか?

あなたの悩みや不安は、一人で考えても何も変わらないでしょう。一人でうまくいかないなら、誰かの意見をあおぐことが一番です。

ただ、適当な相手に相談しても、適当な返事しかきません。あなたの悩みを専門に扱っているプロに聞いてもらうことです。

電話占いは、あなたと同じ悩みを毎日いくつも鑑定している専門家です。

電話やメールですぐに相談でき、無料でお試し鑑定もできます。

誰にも言えない、人に言いにくい内容こそ、鑑定士たちが扱っている内容なので、一人で苦しまず、気軽にお試し鑑定を使ってみましょう。

電話やメールでお試し鑑定「ピュアリ」

電話やメールでお試し鑑定「ウィル」

コラムを気に入ってくれた方へ

SNSやブログで当サイトをご紹介いただけると励みになります。よろしくお願いします!

コラム著者

神威力訓練所で実践修行をした経験を持っています。幸福になるマインドセットセミナー、人をつなぐコミュニティ運営の実績があります。あなたのお悩みを受け付けています。個別返信はできませんが、投稿内容をもとにコラムを書きます。

★悩み投稿フォーム