BLACK/ブラック黒の意味と心理、効果
黒のプラスイメージ
- シック
- 高級感
- ブランド
- モノトーン
- ゴシック
- ビジネス
- カッコイイ
- ビジネス
- 権威
- 本物
- 男
黒のマイナスイメージ
- 暗闇
- 深層心理
- トラウマ
- 悪魔
- 魔女
- 魔の手
- 犯罪
- ダーク
- 汚れ
- 重い
- 絶望
- 恐怖
- 死
- 病気
- 死神
黒を好む人の心理・潜在意識
黒は吉凶が両極端に出やすい色なので、黒を好む人も、自分に極端な運気をつけたがっている傾向があります。
自分に高い価値をつけたかったり、箔をつけたい、よく見られたい、質が高いと思われたい、といった心理が強い状態です。
ビジネスシーンで黒を多用する人物がいた場合、その人は自分の実力に自信がある人や、能力をもっと認めてほしいと思っている人でしょう。
また、黒はダークで堕落した自分を演出したい心理状態の人も使います。世間とは一線離れた浮世離れした自分を演出したい時…すなわち、個性を際立たせたいときや、自分の独自の価値観を世間に知らしめたい時にも黒を多用する傾向があるでしょう。自己実現を求めているサイン…ともいうかもしれません。
黒を好む人の心理とは、
私は他人とは違うんだ!
といった自己主張の強さや、自己顕示欲の高まりを意味します。
好きな色から性格診断もできますので合わせてやってみてください。
オーラで見る黒の意味
オーラで見ると、黒にはあまり良い意味がありません。
人を恨んだり、憎んだり、嫉妬したり、妬みなどを持っていると黒のオーラが発動します。悪意のある暗黒の色なのです。
また、雑念が混在しすぎると色々な色が混ざり、黒のオーラへ変わります。
つまりオーラで見る黒色とは、濁った汚い色であり、負のエネルギーなのです。 運気低下のサインともいえるでしょう。
オーラ診断もあるのでやってみてください。
スピリチュアルで見る黒色
黒は死や悪魔をあらわします。
光のない暗闇の空間では先が見えないように、黒は将来の希望や道筋がたたない地獄の世界をあらわします。
死相も顔が浅黒く見える現象ですし、悪夢を見るときも全体的に暗い印象となってあらわれます。また、葬式でも白と黒の縦縞となった鯨幕(くじらまく)が使われます。
黒は人の死と深く関連した色です。寿命に関することはもちろん、チャンスや希望が消えたり、人との縁が切れる、といった人生の災難や終焉を意味するのです。
運にあやかりたい…神秘的な効果を期待したいなら、黒はあまり積極的に取り入れる色ではないでしょう。
風水で見る黒の意味
風水で見る黒は、頭の回転や、冷静さをあらわします。
頭が冴えるので、日ごろから他人とたくさん話をする人や、プログラムなどの頭をよく使う仕事をしている人は、黒の家具を使うとよいでしょう。どんなときも冷静で最適な判断を下せるようになります。
ただ、ビジネスシーンでは黒の家具は効果的ですが、あまり家庭で多用する色ではありません。黒にはあまり温かい運気が宿らない傾向があり、黒の家具や小物がたくさん置かれた部屋にいると、気持ちがどんどん落ち込んで孤独になっていく一面もあります。
長期間多用するような色ではないため、黒はワンポイントで使うとよいでしょう。
風水での色の取り入れ方もご覧ください。
黒い服装の効果
リクルートスーツや冠婚葬祭などのフォーマルな服は黒系が基本です。
黒には規律やルール、信頼などの意味があります。
そのため、ビジネスシーンや初対面の相手、一時的な付き合いとして黒の服を着れば、相手に好印象を与えられるでしょう。
ですが黒い服には、自分を隠すという意味もあるのです。
どこに行ってもなじむ、型に当てはまった自分になれる、誰でもない多数のうちの一人になれる…といったところでしょうか。
つまり黒い服を長期的に着ていると、相手にはいつまでもあなたの本音が見えず、何を考えているのかわからない…といった印象を与えやすくなります。
そして結果的に「不信」へと変わり、人間関係も薄くなってしまうリスクがあるのです。
黒は初対面での一発目としては効果的な色ですが、日常シーンや、長く身に着ける色ではないのです。パンチを与えたいときだけ着るようにしましょう。
服の色を見れば性格がわかるもご覧ください。
黒文字の意味
黒色は墨の色でもあり、書き残すことが重要な文書に使われる色です。
そのため、黒は、契約や約束をあらわします。
重要なことはすべて黒で記されているのです。
一方で、黒は古来より不吉な色として、死や悪、魔物をあらわす色として扱う風習もありますので、祝い事や、めでたい儀式においては避けられる傾向もあります。
黒を効果的に使うには?
黒はパンチの利いた色です。
相手に強いインパクトを与えたいときや、初対面の相手に会うときは、黒の服や、黒い小物を持っているとビシッと決まり、信頼や高級感を与えられるでしょう。
ただし、普段使いしていると、せっかくの信頼が不信へと変わってしまうため、長く使う色ではありません。あくまで単発として黒を使っていくことがコツです。
今すぐ電話やチャットで
無料悩み相談ができます
いますぐ悩みを聞いてほしい、不安で現状をどうにかしたい、これからどうなるか鑑定してほしい、といった時、スマホやチャット、メッセージですぐに相談できます。
恋愛、人間関係、人生相談などを専門に、数多くの悩みを見てきた鑑定士が、あなたの悩みに寄り添って幸せになる道を一緒に考えてくれます。
初回は無料でお試し鑑定ができます。
誰にも言えない、どうせ理解されないと思う内容こそ、鑑定士たちの専門分野です。一人で苦しまず、気軽に試してみてください。
以下の2つはリピーターが多い、選りすぐりの鑑定です↓
他の色も見てみよう
色でわかる診断・コラム
- 生涯のラッキーカラー診断!一生変わらない幸運の色生年月日
- 自分の色を生年月日で診断!あなたのカラーが絵画になる生年月日占い
- 今日のラッキーカラー今日の占い
- カラーボックスを選ぶと精神年齢がわかるカラー診断
- 連想テスト!その色から誰をイメージする?カラー診断
- オーラの色ごとの意味一覧