人前で緊張しないおまじない
このおまじないは、人と話すときに緊張しすぎたり、うまく自分の考えを伝えられないときに堂々とできるように願掛けします。
友人や知人との会話はもちろん、好きな人の前で尻込みしてしまう方、恥ずかしがり屋、などにもぴったりのおまじないです。
準備するもの
このおまじないに必要なものは、赤い紙、ボールペン(またはペン)、のりです。
赤い紙は、できれば両面が赤の紙を選んでください。なければ折り紙でもいいし、柄の入った包装紙でも構いません。片面だけ赤色でもOKです。
赤い紙がない時は、白い紙を赤ペンで塗りつぶして代用できます。
紙の素材は何でも構いません。厚紙でもOKです。
また、赤に近いオレンジ系や紫の紙でも代用できます。ただし色を代用するときは必ず濃くて赤に近い色を選んでください。
この赤色というのは、情熱や熱意をあらわす色です。ピンクなどの優しい色だと効果が弱いですし、青系などの寒々しい色を選んでしまうと、マイナス思考に陥ったり、やる気がそがれる可能性があるため注意しましょう。
色の効果についてはこちらにもあるので合わせて読んでみてください。
方法・やり方
まずはハート型の紙を2枚作っていきます。ハートの大きさはどの大きさでも構いませんが、普段から持ち歩くことになるため、財布やポケットに入れやすい大きさがよいでしょう。
このハートはあなたの心臓をあらわします。

- ステップ1
-
同じ形のハートが2枚必要なので、まずは赤い紙を2枚重ね、そのままハサミでハート型に切り取っていきます。折り紙などの表裏が異なる色の紙である場合は、赤い面が外側になるように2枚の紙を合わせ、切ってください。
また、ハート型に切るときは下書きしてもOKです。 - ステップ2
-
ハートの紙が2枚できたら、紙の内側にボールペン、またはペンで文字を書き込んでいきます。
(このとき、紙の内側が赤色ではない人は、その面を赤で塗りつぶす必要はありません)
書き込む内容は、「あなたが数年後どんな自分になりたいか?」です。具体的に将来の夢がある人はぜひそれを書きましょう。夢がない人でも、理想を書いてみてください。実現不可能な夢でも、あなたがそれに憧れるなら、ぜひその内容を書きましょう。
ハート1枚だけに書いてもいいし、2枚のハートに別々の内容を書いてもOKです。あなたの夢や理想をたくさん詰め込んだ方が効果があらわれます。ただし必ず内側に書き込んでください。 - ステップ3
- 書き込んだ面に、のりをつけて、2枚のハートをくっつけます。これで、あなたの理想が内側に書かれた赤いハートが一つできたはずです。ハートの表面が赤色ではない人は、赤ペンで塗りつぶしてください。
- ステップ4
- 赤いハートを両手で挟んで、あなたの願いごとをしっかり込めてください。
- ステップ5
- このハートを財布やポケット、ペン入れなど、普段持ち歩いているものに入れておきましょう。これで堂々と話せるようになるおまじないは完了です。
主体性をもたらす効果があります
このおまじないは、主体性をもたらす効果があります。
「私はこうしたい」
という強い意志が生まれ、自分に自信が身についてきます。自信がつくことで、他人と話すときにも落ちついて自分を伝えられたり、言葉に説得力が生まれたり、他人を冷静に見つめる観察力がそなわってきます。
人は中身が充実すれば、自然と楽しい会話もできるようになります。
地に足を付け、しっかり他人と対話する…そのために、中身のある情熱的なハートを作って、自分を固める…そんな意味のあるおまじないです。
ぜひお試しください。
こちらの占いもおすすめ
次のおまじない
関連したおまじない
家族のような親友ができる唯一無二の、生涯の友を作りましょう
喧嘩した相手と仲直りできる仲直りできるおまじない
幸せな人から幸運がもらえる物には念が宿る…の概念を利用したものです
願いごとが叶う(心願成就)どんな願いも叶えましょう
- おまじない一覧
あなたにおすすめのテーマ
その悩みや不安、一人で悩まず
相談してみませんか?
あなたの悩みや不安は、一人で考えても何も変わらないでしょう。一人でうまくいかない時は、誰かの意見をあおぐことが大切です。
ただ、適当な相手に相談しても、良い答えは得られません。
電話占いは、あなたと同じ悩みを、毎日たくさん相談に乗っている専門家です。
無料でお試し鑑定ができ、電話やメールで簡単に相談できます。
誰にも言えない、人に言いにくい内容こそ、電話占いはあなたの味方となって一緒に考えてくれるので、一人で苦しまず、気軽にお試し鑑定を使ってみるとよいでしょう。
サイト内検索
あなたの願いごとを叶えます
おまじないを気に入ってくれた方へ
SNSやブログで当サイトをご紹介いただけると励みになります。よろしくお願いします!