ネットで始まる恋ネットの恋愛はありなし?
面識のない人を好きになったらどうする
あなたはインターネットで知り合った人に恋をしたことがありますか?
SNSや、趣味サイト、掲示板、出会い系サイト、ネットゲームなど、ネットを通じた出会いは数多くありますが、ネット上でやりとりしているうちに好きになってしまった…そんな人もすくなくないようです。
ネットで始まる恋はアリ?それともナシ?周りのみんなの感覚値を出してみました。
より多くの人が、ネットで始まる恋はありだと回答しています。
あり派の回答
- ネットも出会いのひとつだと思う
- ネットなら趣味が合う相手に出会える
- 普段話せないことが話せるから、密度の濃い話ができる
なし派の回答
- ネットの出会いはやっぱり怖いと思う
- 写真を交換しても実物とちがうのが嫌
- 悪意をもった人物が近づいてきそう
など。
多くの人がネットの出会いに好意的なものの、どこか不安を感じているようです。
孤独な人ほどネットに恋愛を求める
日ごろの人間関係に寂しさや不安を感じている人ほど、愛情を求めてネットで相手を見つけようとします。
現実の世界で充実した人間関係を作れない人が、ネットならいい人が見つかるんじゃないか、誰かが幸せにしてくれるんじゃないか?と期待しがちです。
つまりネット恋愛にはまる人とは、口下手な人や、言いたいことがハッキリ言えない人、コミュニケーションが上手でない人、社交性の低い人、周りに理解者が誰もいない人…といった人たちなのです。
怖いという感覚は捨ててはいけない
ネットを使いこなしていると、ネットの危険性が見えなくなります。ネットの最大の特徴は、いろんな種類の人間とつながっていることです。
たとえば、あなたが普段生活していて、詐欺師や悪徳業者たちが集まっているビルには入りませんよね。でもネットでは、そうした人たちとも簡単につながってしまいます。
また、不敵な笑いをする人や、すこし様子がおかしい人など、リアルに話していてれば気づく雰囲気が、ネットでは一切見えないのです。
どんなに洞察力に自信がある人でも、ネット上には本当に危険な人物がいることを忘れてはいけないのです。これは相手に会ったあとでも同じだし、変な人だと気づいた時点で離れる警戒心を、つねに持っていなければなりません。
つまり、ネットだけでつながった相手を好きでたまらなくなるのは、危険予測ができていない証拠です。
もしあなたがネットで話しただけの相手に強く惹かれているなら、それは危機感が薄れているのと、過剰な期待をしているのでしょう。もうすこし現実に目を向ける必要があります。
見えない部分は妄想フィルターが補正する
相手の見えない部分は、人間が勝手に妄想フィルターを作ります。悪い方向に解釈する人もいますが、多くの人は、自分の都合のいいように、良い方向に考えてしまいます。
たとえば、相手から趣味や年齢を聞いて、アイドルの〇〇に似てる…なんて話でもされたら、そのアイドルとデートしているところをイメージしてしまうのです。
また、職業が医者であるという話を聞いただけで、金持ちで豊かな交際ができそう…なんて妄想することもあります。
この、きっとこうなんだろうな…という想像力こそが、一方的な恋心を膨らませます。
ですがそれはあくまで妄想であって、現実ではありません。妄想フィルターが暴走すると、あとになって交際がスムーズにいかなくなったとき、自分がつらくなってしまいます。
妄想フィルターによる恋に苦しまないためには、なるべく早く相手に会い、現実の雰囲気を掴むことが第1にあげられます。
ただし会うとなれば、周りに人がたくさんいるところで会ったり、いきなり相手の話を信用しないなど、新たな対策が必要になってきます。
ネットの恋愛を成功させる秘訣は2つ
とはいえ、ネットで知り合って結婚までした!なんていうドラマチックなケースもあります。
そうした人たちは、2つの特徴があります。
ネットのやりとりから
現実に会うまで早かった
早い段階で相手に会えば、それだけ妄想する時間が短くなります。早いうちに現実と向き合うため、過剰な期待をしなくてすむのです。
たとえば、いつまでも会わずに「おはよう」とやりとりするだけでも、心理学でいう単純接触効果により、だんだん好意がわくように人間の心理はできています。
早めに現実を知り、妄想フィルターを取り払うことが大切です。
相手の生活状況を
具体的に聞いておく
早く会いたくても、それができないケースもあります。そうしたときは、妄想できないくらい具体的に相手の状況を聞いておくことです。
どこで働いていて、どんな仕事をしていて、嫌な奴の話をしたり、ストレスに感じていること、家族構成など、具体的に話していれば、すこしは現実が見えてきます。
とくに相手がストレスに感じていることや、日ごろの不満など、マイナスな内容について話をした方が、妄想フィルターがやわらぎます。
耳障りのいい話ばかり聞かない!
それが成功の秘訣と言えるでしょう。
では、ネットの恋愛が失敗するパターンとは?
相手の個人情報に
一切触れないと失敗する
個人情報を知られたくないあまり、世間話ばかりする人がいます。そうした話題が増えると、相手について何も情報が入ってこないため、危険人物である可能性を見逃すことになります。
また、都合のいい相手にもなりやすいですし、自分にとっても都合よく相手を見てしまうので、時間がたつほど現実とのギャップが生じます。
会ってからの展開が
早すぎる
会ったばかりなのにお金の話をされたり、急に家にくるように言われるなど、ペースがおかしいなと感じたときは、その警戒心をしっかり感じてください。
恋愛をするのに、ときに度胸は必要ですが、危険予測をしなかったり、雰囲気にのまれて勢いに任せるのは、度胸とはいいません。
詐欺や凶悪事件などの犯罪に巻き込まれたり、思わぬデメリットもあることをよく考えておきましょう。
また、会ってまもなく肉体関係をもつ人もいますが、基本的に肉体関係を早くもつと、その恋愛は長続きしませんのでよく考えましょう。割り切った関係ならよいですが…。
よい出会いを作るためのコラム
- SNSのプロフ写真で深層心理が丸わかり
- SNSで嫌われる人の9の特徴
- インスタやTwitterを辞めたい時の対処法
- 付き合わない方がいい男!
こんなタイプには気を付けて - 体目的の男を見極める!7つの特徴