手相占い手のほくろの危険サイン?本当の性格がわかります
どの丘にほくろがある?
ほくろは医学的にはあざと同じです。
生まれつき手のひらにあるあざは、前世からの因縁・カルマです。
一方、後天的についたあざは、その人がこれまで生きてきた中での勲章や警告、作ってしまった罪です。
顔のほくろはよい意味もありますが、手の平のほくろはおもに悪いことをあらわします。
左手は精神・前世・生まれもった自分をあらわし、右手は肉体・現世・今の自分をあらわします。左右どちらの手を見るのか?もご覧ください。
ほくろの位置で手相占い
①第1火星丘
- この位置のほくろは、体力的にタフですが、攻撃的な言葉や態度が多く、周りを疲れさせていることを示します。一人で頑張っていても空回りしやすいので、もう少し周りの気持ちをくみ取るようにという警告の手相です。
②木星丘
- ここにほくろがある人は根っからの明るい人が多く、軽はずみな行動が多い傾向があります。また自分ではそんなつもりはなくても、無意識に人の心を傷つけていることがあります。考え方が楽天的すぎるのでもう少し真面目に考えたほうがよいでしょう。
③土星丘
- この位置にほくろがあると、普段は大人しくても他人に厳しすぎる傾向があります。規制精神にとんでおり、自分にも厳しいのかもしれませんが、もう少し他人の弱さや失敗を受け入れる余裕が必要です。
④太陽丘
- この位置のほくろは言葉も行動も強いことを示します。やや強欲で、物質欲も人一倍強い傾向があります。どんなに正論だとしても、あまり人に耳の痛いことばかり言っていると他人をダメにしてしまうという警告を示しています。人望を失いやすい手相です。
⑤水星丘
- ここにほくろがある人は頭の回転が速い人が多いですが、口は災いの元ともいうように余計なひと言が多い人です。軽はずみに振る舞っていると勘違いや空回りが多くなることへの警告を示しています。
⑥第2火星丘
- この位置にほくろがあると精神的にタフで冷静ですが、やや言葉にトゲがあります。陰湿な傾向で細かいことをいつまでも覚えており、嫌なことがあれば徹底的に仕返ししようとする手相です。
⑦月丘
- この位置のほくろは、人の心を操る能力を持っていることを示しますが、悪い波動を引き寄せることも多く、他人に悪い影響を与えます。精神的な浮き沈みが激しく、人から愛情を奪う一方になる手相です。また、目立ちたがり屋がすぎる場合もこの位置にほくろが出現します。
⑧火星平原
- ここにほくろがある人は良好な環境にいるときは冷静と情熱を5:5の割合で持っており、バランスのいい人ですが、何か起きるとそのバランスが1:9になったり、9:1になったりして極端な考え方をしています。早合点して他人に迷惑をかけることも多いので、状況をよく見極めるようにという警告を示しています。
⑨金星丘
- この位置のほくろは、女性らしさ、深い愛情を示しますが、悪知恵が働きやすく他人を陥れようとする一面があります。芸術的な才能を持っていますが、それがうまく生かせておらず、美しさに欠けます。
それって、活きほくろ死にぼくろ?
スポンサーリンク
あなたにおすすめのテーマ
悩みや不安、一人で悩まず
相談してみませんか?
🔽サイト内検索
この占いの鑑定士・著者:ミオ
