人相占い・人相学目の形で性格がわかる
目の形によって性格がわかります。
目は口ほどにものを言う!?気になるあいつも調べてみよう!
目の大きさ
ぱっちり大きな目
- おおらかで表現力が豊か、大胆な傾向。周囲がよく見えているため気づかい屋さん。細かいところによく気が付く。協調性がある。他人の評価を気にしすぎるところもある。
小さい目
- 意思が強く、目的を達成する能力が高い。他人の意見にあまり左右されないが、自分中心に考える傾向。やや頑固。人の心の動きに敏感で、洞察力に優れる。
目の形
切れ長の目
- 気分にムラがある。感情が高ぶっているときはワイワイ騒ぐが、気分が落ち込むと急に閉鎖的な態度をとる。不安定。表現が個性的で美しさを求める傾向。
たれ目
- 優しい。譲り合い精神がある。包容力があるが言いたいことを飲み込みがちなので気付かないうちに大きなストレスがたまっている。本当に困っている人間に手を差し伸べ、最後に救ってくれるのはこの人。
細い目
- 純粋な心の持ち主。人をよく見ている。愛情深く、大切な人のためなら常識外れたことでもやり遂げる大胆さと勇気を兼ね備えている。大恋愛をしやすい。頼れる人が現れると依存する傾向がある。
瞳の大きさ
三白眼・瞳が小さい
- 人を簡単に信用しない。疑り深く、自ら心を開かない。自己防衛本能が強すぎる傾向があり、危機的な状況になると攻撃的、自滅的になる。気が小さいが、行動力だけは抜群に優秀。
瞳が大きい
- 白目に対して黒目の比率が大きい人は、純粋でロマンチスト。思いやりがある。性善説を唱えるタイプで、簡単に他人を信用してしまう。期待を裏切られ精神的に傷つくことも多い。
一重?二重?
二重
- 積極的なコミュニケーションをする。あまり人見知りせず自ら心を開く。自分が話したいことを話すため、他人の話はあまり聞かない傾向。わいわい楽しめれば満足する。
一重
- 用心深い。自分の話をあまりせず、話き役にまわって相手の本質を見抜こうとする。簡単に心を開かないが、一度信頼した相手には依存するほど心を許す。
目の距離
- 離れ目
- 目が離れているほど見ている世界が広がるため、より多くの情報が入ってくる。そのため洞察力に優れる。ただし情報量が多すぎて呑気になりやすい。
- 寄り目
- 目の距離が近い人はそれだけ見ている範囲が狭まる。目の前にある物事の処理能力は早いが、目先のことだけを考えがちなので、せっかちで早合点しやすい。集中力はとても高い。
美容整形すると人相学も変わるの?
人相学は生まれもった顔から判断するため、美容整形をした人は元の顔で占ったほうが本来の自分がよく表れているはずです。
ただ、長年新しい顔で過ごすことにより、新しい顔の運気が定着します。美容整形をすると周囲から持たれる印象なども変わるため、徐々に運気のほうも変わるでしょう。
スポンサーリンク
ほかのパーツでも占ってみよう!
ほかの人相占い
あなたにおすすめのテーマ
人相占いを気に入ってくれた方へ
SNSやブログで当サイトをご紹介いただけると励みになります。よろしくお願いします!
この占いの鑑定士・著者:ミオ
