初めての電話占い電話占いは怖い?
安全に占う方法を教えます
電話占い…と聞くと、怖いと思う人もいますね。
それはおそらく、
- なんとなく怪しい
- 過剰に料金を請求されるのでは?
- 電話ではうまくしゃべれない
という不安が大きいのだと思います。
たしかに15年前くらいは、悪質な電話占いもあったようです。
ですが、ここ数年で電話占いの業界が盛り上がってきて、安心安全をモットーに取り組むサイトが当たり前になっています。老舗の電話占いもたくさんあり、リピーターも多数います。
テレビで活躍する占い師が電話占いに登場したりしますし、今は対面鑑定と同じ扱いとして電話占いが利用されているのです
とくに電話は相手の顔が見えないからこそ、他人に言えない悩みがある人や、夜に不安でたまらない人には、電話でいつでも鑑定してもらえるので便利です。
とはいえ、
評判の悪い電話占いも存在します。
- まったく当たっていなかった
- 一方的に関係のない話をされた
- 脅すようなことを言われた
など…。
評判がよい電話占いサイトのランキングがありますので、初心者はまずそこから選んでください。どのサイトも老舗でリピーターが多いところです。
ここでは、電話占いをやる上でのコツをご紹介します。
無料お試し鑑定だけでOK
多くの電話占いは、10分~20分くらいの無料お試し鑑定ができます。
これは「全然よくなかったのに料金を請求された」という不満を防ぐためです。電話占いが初めての人は、この無料鑑定を上手に利用しましょう。
お試し鑑定だけで終わりにしてもいいのかな?
なんて思う人もいますが、遠慮しなくてよいです。
電話占いのサイトは、まずは占いを体験してほしいと思っているので、たった10分だけの鑑定でも大歓迎です。
不安な人は、最初に電話で話した時点で「お試し鑑定だけお願いします」と言っておきましょう。
時間になったら、もっと占うか聞いてくれるので、占いたい時は延長すればよいのです。
相談内容をまとめておこう
相談内容はかならず要点をまとめておきましょう。
絶対に聞きたいこと、ハッキリさせたいこと、あらかじめメモしておくことがコツです。
電話が始まってから相談内容を考えていると、結局何を聞きたかったのかわからなくなってしまいます。余計な話が増えるため、料金がかさむ原因にもなります。
恋愛相手の生年月日、職業、いまの状況などは、簡潔にすべて書き出しておくとスムーズに話せるでしょう。
占いたい時間を最初に決めておく
占いが始まると、そこから鑑定料金がかかります。
初回は10分~20分くらいの無料サービスがありますが、やはり鑑定時間を気にしているとリラックスできないため、あらかじめ自分で「○分くらいで鑑定しよう」と鑑定時間を決めておいた方がよいでしょう。
また、占い師にも最初に「〇〇分くらいを考えています」と伝えておきましょう。
あらかじめ伝えておけば、時間になったらちゃんと教えてくれますし、さらに占うか聞いてくれます。知らない間に過剰に料金が請求される…なんてことはありませんので、遠慮なく希望の時間を伝えてくださいね。
また、サポート窓口や案内コンシェルジュがいるサイトもあるので、その人たちに伝えてもOKです。
鑑定の途中で終了してよい
本当にまれなケースですが、相談内容がうまく伝わらず、話がかみ合わないないことがあります。人間同士なので、合わない先生がたまにいるかもしれませんね。
そんなときは、遠慮せずに終了したい旨を伝えてください。
たとえ鑑定の途中でも構いませんので、遠慮しないで鑑定を終わりにしましょう。
こうしたトラブルを防ぐために無料鑑定がついています。満足できないものにお金を払う必要はないのです。