開運への道!!洞察力を高めれば人生の大半はうまくいく
あなたは、自分の洞察力に自信がありますか?
洞察力とは、他人の状況を想像して、心を読み取る力…つまり「他人を理解する力」です。
洞察力があれば、人間関係がよくなるのはもちろん、人生を有利にすすめることができます。そんな洞察力がいかに重大であるか?をお話しします。
デキる人はみんな洞察力が優れている
先日、経済のニュースサイトを見ていたら、とある記事が目につきました。
それは「トランプ一族のセレブな生い立ち」についてひたすら書かれている記事でした。
大胆な金の使い方を紹介したり、私物にどれだけお金をかけているか?どうやってお金を稼いできたか?そして華麗な人間関係など…一族がいかに金持ちであるか、ひたすらに書かれていました。
この記事を見て、日本の偉人や有名な起業家、そして専門家などの、いわゆる「デキる人たち」は、
「この文章はとても核心をついている」
「育った環境がよくわかり、いまの考えにいたる経緯がわかった」
「このような暮らしをしてきたからこそ、いまあの形になったのだ」
など、多くの人が「有意義な記事であった」と感想を述べました。
すると翌日、まったく同じ内容の記事が、エンタメ系のニュースサイトにも掲載されました。
そのサイトはワイドショー系のすこし下品なサイトなのですが、そのサイトから記事を見た人の感想を見てみると、
「ただのセレブ自慢。中身のない記事だった」
「金持ち…だから何だっていうの?」
「何が言いたいのかわからない」
など、「中身のない記事だ」という否定的なコメントが大半でした。
このエンタメ系サイトを見ている人たちは、おそらくほとんどが、ごく一般的な人生を送っている「凡人」だと思います。
何が言いたいかというと、
デキる人間にとっては、何か気づきを得る有意義な記事だったのに、凡人にとっては、何も感じない無意味な記事だったことです。
たしかに、記事の内容は最初から最後まで金持ちのことしか書かれていませんでした。
記事を書いたライターも、おそらくセレブの話を主軸にして、話題にされることを狙って書いたと思います。
ですがもし洞察力がある人なら、単純に「華麗なセレブ」という文章どおりに読み取るのではなく、その裏にある「セレブだからこその現状」をしっかり読み取るし、場合によっては、ライター自身も気づいていない「何か」に気づくのです。
デキる人たちはみんな洞察力があるから、一見どうでもいい情報に思えても、そこから有意義な情報を引き出せるのです。
洞察力がない人は、文章の理解力はあっても想像力がないから、文字通りに読み取ってしまい、
「このライターは何が言いたいの?」
「結論がない」
「文章が下手くそ」
「役に立たなかった」
となってしまい、本当に記事を読んだ時間がムダになってしまうのです。
ただのニュースサイトひとつにしても、洞察力のちがいだけで、ここまで大きな差が生まれるのです。
意味のわからない話でも諦めないこと
多くの人間は、伝えかたが下手です。
話をまとめられない人や、文章力のない人はたくさんいます。この私も、かなり下手な文章を書いていると思います。
そうしてほとんどの人間は伝えるのが下手なんだから、つねに「真意」を読み取ろうとする気持ちがなければ、誰ともコミュニケーション取れないんです。
何を言ってるのか意味がわからない。
だからもういいや。
面倒くさいし。
といってコミュニケーションをやめるのは、
わかりやすく説明しろ。
そうでないと話を聞きたくない。
と言ってるのと同じなのです。
こんな態度の人はかならず自分と合わない人間が出てくるし、価値観のちがう人間とは付き合えませんから、視野も人間関係も狭くなります。他人を批判するばかりで頑固ジジイになるのが目に見えています。
また、自分の頭をまったく使っていないから、脳ミソが鈍るばかりです。
さらには有意義な情報に気づかないので、損もします。ひとつひとつはちいさな損でも、それが毎日繰り返されれば大損となります。そしていつしか「優秀な人」と「凡人」として大きな格差となるのです。
デキる人はみんな、頭がやわらかいです。
相手に求めるより、自分から拾いに行くことです。自分から歩み寄る気持ち…真意に迫ろうとする意欲がないと、洞察力なんて絶対に育たないでしょう。
洞察力を高めるには先入観を捨てよう
自分の洞察力に自信があるほど、それが過信に変わり、間違った解釈をしがちです。
勝手な想像で人格を決めつけられると、誰しも不快ですよね。
よくあるのは、日ごろから不平不満があると、すべてが暗い解釈しかできません。かといってプラス思考すぎても、何でも楽観視してしまい、重大な問題を見過ごしてしまいます。
そのため、なるべく正確に読み取るためには、プラスでもマイナスでもない…いつもニュートラルな状態で見ることが大切です。
とくに、相手を下に見ていると、
正確に洞察できません。
相手をバカだと思い込んでいると、
どうせこいつの意見は戯言だ
という先入観があるので、たとえ良いことをしゃべっていても、良い情報の気づかないでしょう。
洞察力があれば、毎日ちいさなラッキーが手に入ります。それはちいさなラッキーですが、それが数か月後、数年後に大きな差を生みます。
ぜひ洞察力を鍛えて、相手の文字通り、言葉通りに読み取るのではなく、その裏側や背景、真意を読み取ってみてください。
人生を充実させるコラム
あなたにおすすめのテーマ
その悩みや不安、一人で悩まず
相談してみませんか?
あなたの悩みや不安は、一人で考えても何も変わらないでしょう。一人でうまくいかない時は、誰かの意見をあおぐことが大切です。
ただ、適当な相手に相談しても、良い答えは得られません。
電話占いは、あなたと同じ悩みを、毎日たくさん相談に乗っている専門家です。
無料でお試し鑑定ができ、電話やメールで簡単に相談できます。
誰にも言えない、人に言いにくい内容こそ、電話占いはあなたの味方となって一緒に考えてくれるので、一人で苦しまず、気軽にお試し鑑定を使ってみるとよいでしょう。
サイト内検索
コラム著者:沢村

神威力訓練所で実践修行をした経験を持っており、現在も科学で説明できない内容を研究しています。スピリチュアルカウンセリング、人をつなぐコミュニティ運営の実績があります。あなたのお悩みを受け付けています。