無料占いサイト恋愛と人間関係[占いレディ]

手紙で別れた恋人と復縁するおまじない

手紙には強い念がこもります。紙に心からの願い事を封じ込め、神社へ行き、神様に献上することで、あなたに幸運が授かるやり方です。

おまじないというより、儀式のつもりでやってみてください。心のどこかで「こんなものは意味がない」と思いながら神前に行くと、そのいい加減な気持ちが神様に読み取られ、願いが叶わなくなってしまいます。

準備するもの

おまじないに必要なものは、

  • 便箋と封筒
  • ボールペン、またはペン
  • のり

です。

便箋の選び方は、元恋人が受け取ってくれそうなデザインを選んでみましょう。おまじないで実際に相手に手紙を渡すことはありませんが、相手が受け取ってくれそうなデザインを選ぶことで、おまじないの効果を高めることができるでしょう。

ペンは黒系であれば何でもよいでしょう。赤は避けます。

のりはどんなものでも構いません。

方法・やり方

ステップ1
便箋を用意してください。冒頭に、「○○さんへ(元恋人の名前)」と書きます。
ステップ2

本文に、「私たちは別れましたが、私はまだあなたを愛しています。もう一度チャンスをください」と書きます。

ステップ3
文末に、 「○○より(自分の名前)」と書いて締めくくります。
ステップ4
封筒を用意し、表面に相手の名前と住所を書きます。住所がわからない場合は名前だけでよいです。
また、裏面には自分の名前と住所を書きます。
封筒によっては宛先と差出人の記入欄が同じ面のデザインがあると思うので、それは封筒のデザインに従って書く場所を決めてください。
ステップ5
書いた便箋に、あなたの息をフッと一息吹きかけます。これは自分の分身を手紙に移す効果がある秘術です。
ステップ6
便箋を封筒の中に手紙を入れ、のりなどで剥がれないようしっかりと封をします。
ステップ7
その手紙を持って近くの神社へ行きます。恋愛成就の神社へ出向いてください。自宅の近くに神社がなければ、すこし遠出してでも「恋愛」のご利益がある神社へ出向いた方がよいでしょう。
ステップ8

手紙を手に持ったまま神社の鈴を鳴らし、お賽銭を入れます。その後、手紙をわきに挟んで2礼2拍手をし、願い事を言います。このとき神様に、元恋人へ手紙を届けてください、とお願いし、相手の顔もイメージしましょう。

復縁の願いごとをしたら、手紙を神様に差し出すしぐさをしてください。しぐさだけでOKです。賽銭箱に手紙は入れないでください。最後に1礼して終了です。
ステップ9
参拝が終わったら手紙を持ち帰り、その手紙は自宅の北北西、もしくは東南東の方角にしまっておいてください。
ステップ10
近いうち元恋人と話すキッカケができると思います。そのときまでに、素直な自分を作っておきましょう。

おまじないのコツ

昔は手紙を書いたり、新年の抱負を書き初めにして、神社へ奉納する、というやり方は存在していました。かつては手紙や抱負の紙を善意で受け取ってくれる神社もありましたが、今は迷惑に思われる可能性が高いので、手紙は自分で持ち帰りましょう。

紙は神であり、思いを筆でつづることには意味があります。手紙に思いを記すことで、あなたの真摯な願いはきっと叶えてもらえるでしょう。

スポンサーリンク

次はこのおまじないをやろう

関連したおまじない

復縁の無料占い

あなたにおすすめのテーマ

おまじない
復縁占い

その悩みや不安、一人で悩まず
相談してみませんか?

あなたの悩みや不安は、一人で考えても何も変わらないでしょう。一人でうまくいかないなら、誰かの意見をあおぐことが一番です。

ただ、適当な相手に相談しても、適当な返事しかきません。あなたの悩みを専門に扱っているプロに聞いてもらうことです。

電話占いは、あなたと同じ悩みを毎日いくつも鑑定している専門家です。

電話やメールですぐに相談でき、無料でお試し鑑定もできます。

誰にも言えない、人に言いにくい内容こそ、鑑定士たちが扱っている内容なので、一人で苦しまず、気軽にお試し鑑定を使ってみましょう。

電話やメールでお試し鑑定「ピュアリ」

電話やメールでお試し鑑定「ウィル」

あなたの願いごとを叶えます

おまじない一覧にあなたの望むおまじないがない場合、あなたに合わせたおまじないを提案します。ぜひこちらからお気軽にリクエストください

おまじないを気に入ってくれた方へ

SNSやブログで当サイトをご紹介いただけると励みになります。よろしくお願いします!

おまじないは当サイトの鑑定士ミオと、コラム著者の沢村作ったものです。詳しくは運営者情報をご覧ください。