大人の無料占いサイト恋愛と人間関係[占いレディ]

幸せになる人間関係人付き合いの仕方!!
人脈が広がる7つのルール

あなたはいま、楽しい人たちに囲まれていますか?

人生楽しくなるかは、人脈がすべてです。

素敵な人と出会えるか?
誰と生きるか?

そうした人脈次第で、人生が決まります。

人付き合いはこうやる!!人脈が広がる7つのルール

素敵な人脈を手に入れるには、日ごろから人付き合いが上手でなければなりません。あなたが素敵であれば、素敵な人間が集まってきます。

ここでは、人付き合いを良好にする7つのルールをお話しします。

7つすべてを満たしている必要があります。

このルールは、ごくありふれた内容に感じるかもしれませんが、その理由を考えると、奥が深いです。ぜひ理由をしっかり把握した上で実行してみてください。

スポンサーリンク

ルール1:とにかく笑う

笑顔は伝染します。

あなたがたくさん笑うほど、周りに笑顔が伝染します。いつも笑顔を心がけるだけで、あなたと一緒にいたいと思う人が増えて、人付き合いが良好になるのです。

心理学的に見る
笑顔が伝染するしくみ

人は笑顔を見ると、その背景には幸せがあるんだろうな…と潜在的に思うわけです。

このとき、自分の中にも幸せな映像をイメージしています。この幸せイメージは、自分がこれまでに経験した「幸せだった実体験」をもとに構成されています。

つまり人生経験が豊富で想像力が豊かな人ほど、他人の笑顔を見ると、自分の幸せを思い出すのです。

誰かに愛された幸せ、褒められた幸せ、友人がいる幸せなど、幸せの形はそれぞれですが、何かしら幸せだった自分を無意識に思い出します。

だからこそ、他人の笑顔を見ると、自分も幸せに触れた気がして笑顔になってしまうのです。

だからあなたは、嘘の笑顔でもいいから、どんどん笑った方がよいのです。

ただ、作り笑顔は意味がありません。

目が笑っていなければ
意味がない

笑顔のポイントは目です。

作り笑顔をすると、目が笑っていません。

作り笑顔は周りに幸せをもたらす効果がありません。

心から笑うように努力するか、作り笑顔をするときは頬骨をあげるように意識すると、目が笑って自然な笑顔に近づきます。

作り笑顔

子供のような屈託のないピュアな笑顔がポイントです。

笑う門には福来る。

昔の人はすでに知っていたんですね。

ルール2:他人に細かいことを指摘しない

人付き合いにおいて些細なことを指摘すると、他人に窮屈な印象を与えます。

完璧主義な人ほど、他人の不足に気づくでしょう。ですが逐一注意してしまうと、相手の居心地の悪さにつながります。

居心地の良さとは、他人を好きなようにさせることです。
自由に、のびのびとさせることです。

そのためには相手の悪いところを矯正したり、ケチをつけてはいけないのです。

たとえあなたが迷惑をかぶっても、それが人生の醍醐味なんです。迷惑を楽しめるくらいの包容力があれば、どんな相手とも良好な関係になれます。

バックパッカーのように
面倒を楽しむのがコツ

バックパッカーとは、低予算で海外旅行を楽しむ人のことを言いますね。

たとえば、海外の田舎へ行って、

ああ、こんな不便なのは嫌だ
やっぱり日本の方がいい

と文句を言いながら旅行をしても、何も楽しくないのです。

不便な暮らしを通して、自分の生活との違いを学ぶからこそ、旅行が楽しいのです。

そうしたバックパッカーの旅と、人間関係は似ています。身に降りかかる面倒くさい内容こそが、人間関係なんです。

面倒だけど、そこに楽しさも含まれています。

とくに日本人は「他人に迷惑をかけてはいけない」という意識が強いですが、迷惑をまったくかけない人間関係なんて、何もドラマがなくてつまらないのです。

迷惑をかけて面倒を起こすからこそ、面白みが生まれるのです。

幸せになりたきゃ
面倒なことが必要

幸せになりたきゃ、他人の面倒をかぶらないとダメです。

面倒が嫌なら、一人で生きるしかありません。

ひとりは楽です。

楽だけど、行動範囲がせまくなるし、しゃべる機会が減るため頭を使わないから、笑顔がなくなり、悪循環になってしまいます。

仕事と同じです。

労働はつらいですよね。働かない選択肢だってあります。けど、働かなければお金が手に入りません。

幸せも同じです。

ひとりの方が楽です。けど、ひとりで得られる幸せなんて、たかが知れています。やはり人間同士の交流が一番幸せをもたらすのです。

恋人や家族、趣味仲間、どんな関係でもいいです。人間がそばにいればよいのです。

ルール3:お金だけはきっちり管理する

お金には、人格を変える魔力が宿っています。

お金の力を甘く見ていると不幸になりますよ。

人はたった120円のジュースでも、自分が支払ったというだけで損をした気分になるのです。

たった120円ポッチ、大したことないじゃん

など、他人が支払った金額に無頓着だと、あなたの人間関係は確実に壊れます。

たった120円という小さな金額なのに、お金の魔力によって人間関係がこじれるのです。そのくらい、お金には禍々しい力が宿っています。

お金を使って
人間関係を良好にする

お金の魔力で人格が変わるなら、それを利用して人付き合いがよくなる方法があります。

それは、あなたがおごればよいのです。

10円、100円単位の端数でよいから、他人のために出してあげればよいのです。たったそれだけの金額を負担するだけで、相手はあなたと一緒にいて得した気分になるはずです。

大した金額でなくても、無意識にプラスの効果が働いています。小銭の募金だと思えば安いものでしょう。

だから男性が女性にデート代をおごるのも、ある意味お金の力で相手の気持ちを誘っているのです。

ただし、割り勘にこだわる相手に押し付けても意味がありません。割り勘にこだわる相手は、それがその人のお金の価値観なので、きっちり割り勘で終わらせればOKです。

→デートで割り勘する男は選んではいけない

お金が欲しい

ルール4:他人の話に興味をもつ

たとえ興味のない話でも、他人の話をよく聞きましょう。

聞き流しても意味がありません。

ちゃんと好奇心をもって、相手の情報をしっかりキャッチするのです。それだけで人付き合いがよくなります。

人は自分の話を聞いてくれる人に好感をもつため、うんうんと相槌を打ちながら話を聞くだけで、相手から好かれます。これは自己主張が強い相手ほど効果があります。

相手に好かれると、その人があなたに素敵な人を紹介してくれるかもしれないし、パーティにお呼ばれしたり、仕事をもらったりと、人脈が広がっていくのです。

好奇心は
明るい性格にしてくれる

たとえば「UFOを見たんだ」という話題をされたとき、「UFOなんて興味ない」と最初から話を聞かなかったり、「UFOは絶対にいない」と自分の主張を曲げない姿勢でいると、それは完全な拒絶をあらわします。

拒絶するほど新しい知識が入ってこないから、楽しい情報も入ってこないのです。

他人の話をきいたとき、「そんなはずがない」と思っても、一度自分の意見を疑ってみましょう。そうして興味をもつことで、明るい情報が入ってきて、気持ちも変わってくるでしょう。

自分の情報を常に最新のものに更新することです。その心がけがあると、あなたはいつまでもイキイキするし、人付き合いもよくなります。

ルール5:悪い裏読みばかりしない

他人の心を読み、裏をかいた行動ばかりしていると、人付き合いは悪化します。

たとえば、会社の同僚と飲みに行くとき、

あの人は飲み会が嫌いそうだから誘うのやめよう。あの人はどうせ●●に決まっている

など、憶測で決めないことです。

良かれと思って気を遣うことは問題ありませんが、悪い意味で気を回すと、裏を読んだことが相手に知れたとき、溝が生まれます。

裏をかいた行動が多い人は、表面だけの薄っぺらい人付き合いをしているのと同じです。

表面ばかり取り繕って、本心が見えにくいです。こうした行動は他人に不安を与えるし、信頼されにくいのです。

なお、商談などのビジネスにおいては裏の裏を読んでいかないと、あなたは成功しないでしょう。ただし、同僚との関係は金銭が関わるビジネス関係ではないので、裏を読んだ行動は適切ではありません。

裏を読むことは大切です。

ただし、その内容は参考程度にしましょう。

あくまで情報として頭の片隅に入れておいて、基本的には裏を読まないストレートな行動をとった方が安心感が生まれますし、信頼されます。

ルール6:相手と話した内容を他人にもらさない

友人知人と話した会話の内容を、その場にいなかった他人に話してはいけません。

「この話、内緒にしてね」

と言われなくても、他人に話してはいけないのです。

これは話すことで思わぬトラブルを生む可能性があるし、友人が言ってほしくなかった情報を他人に与える危険性もあるからです。

話題の引き出し

また、他人の話ばかりする噂好き人間は、信頼されません。

噂話を好む人は、自分のために他人を売る人間です。そんなつもりなくても、結果はそうなっています。想像力や先見性が乏しいし、その場が楽しければよいという短絡的な思考も見えます。責任感がなく、信頼されにくいのです。

良好な人付き合いがしたいなら、他人の噂話は一切いりません。

その場にいない第三者の話をするより、いま目の前にいる相手について話した方が、よっぽどふたりの関係はよくなります。

話題がないなら、趣味や習いごとを増やして、引き出しを増やしましょう。

ルール7:素敵な人には迷わず話しかける

最後に、人脈を広げる基本をお話しします。

それは「いいな」と思う人がいたら、すぐに話しかけることです。

相手は素敵な人だから話しかけにくい
自分は女性で相手は男性だから変に思われる

とか、そんなの気にしちゃだめです。

あなたが「いいな」と感じる人は、数がすくないです。まずは、そうした相手に出会えた奇跡が貴重なものであると認識しましょう。

その貴重な瞬間を、みすみす無駄にしないでください。

いいなと思った瞬間に話しかけないと、二度とチャンスはないかもしれない。話しかける勇気こそが、チャンスを掴む力なのです。

チャンスを掴む力

上記1~7のルールをすべて満たす

上記の1~7のルールをすべてクリアしましょう。

ここにおさらいします。

  • とにかく笑う
  • 他人に細かいことを指摘しない
  • お金だけはきっちり管理する
  • 他人の話に興味をもつ
  • 悪い裏読みばかりしない
  • 相手と話した内容を他人にもらさない
  • 素敵な人には迷わず話しかける

これらができると、自然と周りに人が寄ってきます。「あの人も呼ぼうよ」と声をかけられる存在になるため、人脈が広がり、人生の刺激が増えていくでしょう。

人脈が広がると、大抵のことはうまく運びます。

仕事も恋愛もうまくいきます。たとえ困ったことがあっても、アドバイザーに出会えます。仕事のメンターにも出会えます。趣味仲間や、飲み仲間にも出会えます。

もしあなたが、人間関係は嫌なことばかり…と感じてひとりぼっちを選んでいるなら、発想の転換をしましょう。ひとりになるのではなく、人を増やすのです。

悩みがあるなら解決してくれる人間を探せばよいのです。元気がないならエネルギーをくれる人間に会えばよいのです。

あなたはまだ、そうした人間に出会っていないから人生が楽しくないのです。

諦めないで、人の和を広げましょう。

あなたの人付き合いを占います

人間関係を広げるヒントが得られる占いです。

スポンサーリンク
人付き合いをよくするコラム

あなたにおすすめのテーマ

その悩みや不安、一人で悩まず
相談してみませんか?

あなたの悩みや不安は、一人で考えても何も変わらないでしょう。一人でうまくいかない時は、誰かの意見をあおぐことが大切です。

ただ、適当な相手に相談しても、良い答えは得られません。

電話占いは、あなたと同じ悩みを、毎日たくさん相談に乗っている専門家です。

無料でお試し鑑定ができ、電話やメールで簡単に相談できます。

誰にも言えない、人に言いにくい内容こそ、電話占いはあなたの味方となって一緒に考えてくれるので、一人で苦しまず、気軽にお試し鑑定を使ってみるとよいでしょう。

電話やメールでお試し鑑定「ピュアリ」

電話やメールでお試し鑑定「ウィル」

コラム著者

神威力訓練所で実践修行をした経験を持っており、現在も科学で説明できない内容を研究しています。スピリチュアルカウンセリング、人をつなぐコミュニティ運営の実績があります。あなたのお悩みを受け付けています。

★悩み投稿フォーム