大人の無料占いサイト恋愛と人間関係[占いレディ]

清潔に幸運がやってくるお掃除風水

風水では掃除が基本です。!すべての部屋をピカピカにすればベストですが、とくに抑えておくべき掃除ポイントをご紹介します。

ここを入念に掃除しよう!!

窓とカーテン窓とカーテン
窓は運気の入口となるため、ここが汚れていると運気が家の中に入ってきません。またキレイなカーテンは部屋の中にスムーズに運気を取り入れてくれるため、こまめに洗いましょう。カーテンには少し香りをつけると吉。
北側の方位北側の方位
北には運気を増幅させる性質があります。この方位が汚れていると、汚い運気が増幅されてしまうのでNGです。なるべくシンプルにして縁起物や観葉植物をを置いて清浄な空間を保ちましょう。
鏡
鏡は毎日自分の顔が映ります。鏡の顔が曇っていると運気も曇ってしまうので、鏡は常にピカピカにしておきましょう。また美容運アップも期待できます。
クローゼットの中 クローゼットの中
目に見えない場所なので乱雑になりやすいですが、風水ではクローゼットやタンス、棚の中が乱雑になっていると人間関係も乱雑になります。こまめに整理整頓しましょう。
部屋の電気や蛍光ライト 部屋の電気や蛍光ライト周辺
部屋の電気や蛍光ライト、スタンド、鏡台の電気など、光のある場所には運気をまとわせる効果があります。電気の傘や周辺にほこりがたまっていると運気がついてくれません。こまめに掃除をして明るい電気を照らすようにしましょう。
ダイニングテーブルと食器 ダイニングテーブルと食器
食べ物は直接身体の中に運気が入ってきます。その食事を乗せる食器やテーブルはキレイなものを使わないと、せっかくのラッキーフードが台無しになってしまいます。できればテーブルコーディネートで飾りつけるとさらに運気がアップします。
寝具寝具
寝ている時間は運気の充電時間です。寝具が汚れていると、古い携帯のバッテリーが充電されなくなるのと同じように、運気の充電具合も悪くなります。寝具は清潔すぎるくらいこまめに変えましょう。
洗濯機洗濯機の中
衣類は常に身にまとうものなので、常に運気を持ち運んでいることになります。カビくさい洗濯機で洗った衣類にはそのくさい運気が衣類についてしまい、恋愛運や対人運を遠ざける原因になります。

物を捨てる技術をもとう

とくに思い入れのない物で、3年使わないものは捨てましょう。そして新しいものをもったいぶらず、どんどん使っていくようにしましょう。

物には運気が宿る!捨てる開運テクニックもあわせてお読みいただくと、よりスッキリします。

スポンサーリンク

あなたにおすすめのテーマ

サイト内検索

コラム著者

神威力訓練所で実践修行をした経験を持っており、現在も科学で説明できない内容を研究しています。スピリチュアルカウンセリング、人をつなぐコミュニティ運営の実績があります。あなたのお悩みを受け付けています。