大人の無料占いサイト恋愛と人間関係[占いレディ]

夢占い・夢の意味虫の夢は強いストレスや不満が高まっているサイン

虫の夢を見るときは夢主がストレスを抱えていたり、イライラした感情によって疲れているあらわれです。

イラついて神経細胞がピリピリと動いている様子が虫の姿となって夢に出てきます。

虫の夢

虫の動きで診断する

虫の様子で詳しく診断します。虫の種類がわからなかったり、ただ気持ち悪い印象しかない虫の場合は、どれも悪い意味になります。

小さい虫がたくさんいる
夢主の神経に負荷がかかっている、強いストレスを感じているあらわれです。思うようにならない自分にイライラしていたり、日ごろから嫌なことばかり抱えているあらわれです。
虫が体を這う
虫は嫌な事柄をあらわします。虫が這う夢は、やりたくないことや、認めたくない現実、思うようにならない日常をあらわします。虫のサイズが大きいほど抱えている悩みや問題が大きいことを意味します。また体の一部分にだけ虫がわいているのは、その部分が病気になっている可能性があります。
手の夢髪を切る夢首の夢、も参照。
虫の動きが早い
虫の動きが早いことが印象的なら、夢主が強い焦りを感じているあらわれです。間に合わないかもしれない、このままではまずい、という不安をあらわします。日ごろからわずらわしい出来事がたくさんあるあらわれです。
虫が飛んでいる
虫が飛ぶのは不安をあらわします。これから嫌なことがやってくるのではないか?といった悪い予想をあらわします。ほとんどは思い過ごしであることが多いため、もっと気を楽にしたほうがよいでしょう。
自宅に虫がわいている
家は自分自身や人間関係をあらわします。自宅に虫がわいているのは生活の不摂生が原因となって夢主の生活全体の運気が下降することを意味します。身体がだるくなり、なんとなく毎日がパッとしない日々となる可能性があります。虫がいることによって自分の家が汚く感じるほど、夢主の行動範囲は狭くなり、冴えない日々になっていく暗示です。
家の夢、も参照。
虫を助ける
虫を助ける夢はやらなくてもいいことに一生懸命になっているあらわれです。話の論点がズレている、余計なことばかりに気をとられそこに時間を使いすぎているなどが見られます。たとえ一生懸命やっていることでも物事には優先順位をつけたほうがよいでしょう。
助ける夢、も参照。
虫とり・虫かごに入れる
てんとう虫や美しい蝶などをカゴに入れた場合は、幸運を取り逃がさないように注意をはらっているあらわれです。ほかの虫を虫かごに入れた場合は、夢主の時間の使い方が悪かったり、小さな範囲でしか物事が見えていないあらわれです。
乗り物に乗ってるときに虫が出てくる
車や自転車、バス、飛行機などの乗り物は自分自身の性格や人生をあらわします。何か乗り物に乗っているときに虫が出てきたなら、それは夢主の日ごろの生活の障害となるものを意味します。虫の存在に気をとられたり、わずらしいと思うほど、現実にもわずらわしいことが起きる予兆です。
自転車の夢車・運転の夢飛行機の夢電車の夢、も参照。

虫の種類別に診断します

昆虫の種類ごとに診断します。ほとんどは悪い意味となります。

虫の種類別
蟻(あり)
アリが身体にたかっているのはその部分に病気がある可能性があります。また実際に身体が汚れているとアリの夢を見やすくなります。風呂でよく垢を洗い落とすようにしましょう。
いも虫・ミミズ
夢主の生活サイクルが乱れている証です。または煩わしい問題が起きる暗示です。いも虫の夢は体が汚いときによく見る夢でもあります。
蚊(か)
蚊がぶんぶんと飛んで音が煩わしいのは、実際に煩わしいことが起きることをあらわします。刺されるのは損害を被ることをあらわします。
蜘蛛(クモ)
クモは自分自身をあらわします。蜘蛛の巣は夢主をとりまく人間関係をあらわしています。蜘蛛の巣が壊されるのは人間関係が悪化する暗示です。蜘蛛の巣でごちゃごちゃになるのは人間関係もごちゃごちゃになることを意味します。蜘蛛そのものが恐ろしい印象で現れるのは夢主が周囲に威圧的な印象を持たれているあらわれです。
ゴキブリ
課題をたくさん抱えていたり、忙しすぎて対応が追い付かないときにゴキブリの夢を見ることがあります。タスクがたくさんあるのに現実がともなっておらず、焦りや苛立ちを感じているあらわれです。ひとつひとつ着実に仕事を終わらせばよいでしょう。
蝶(ちょう)
蝶々が一匹で飛んでいるのは愛情に飢えていたり夢主の寂しさをあらわします。大量の蝶が美しく舞っているのは愛情を得る暗示です。煩わしい印象がするなら人からの愛情が有難迷惑に感じているあことを意味します。
てんとう虫
てんとう虫が近づいてくるのは幸運が近づいてくるあらわれです。夢主の身体に止まったのならよいことが起きる暗示です。ただてんとう虫が飛んでいたり、どこかへ行ってしまうのはチャンスを逃す意味となります。
蠅(はえ)
ハエがたかっているのは生活リズムが乱れているあらわれです。体内時計や食生活などが崩れていることへの警告をあらわします。性的な欲求不満をあらわすこともあります。
蜂(はち)
蜂に襲われるのは病気をあらわします。蜂が飛んでいるのを見ているのは強いストレスやわずらわしいことを暗示します。ミツバチなどの働き蜂の印象が強い場合、夢主が職場などの組織の一部として働かされていることを強く自覚していることをあらわします。

虫の色で診断する

虫の色で診断します。色の夢もお読みください。

どんな場面で虫が出てきた
緑色の色
現実世界と同じ色をした虫は、どれも深い意味はなく、ストレスや人間関係の不調和をあらわします。また病気をあらわすことがあるため、緑の虫が身体についていた場合は、その部分を検査してみるとよいでしょう。
金色・虹色の虫
金色の虫は夢主の期待をあらわします。金色の虫がひらひらと飛んでいる場合は、夢主が現実にはありえない展開を妄想しているあらわれです。金色の虫を捕まえる夢は、夢主がひとりよがりになっているあらわれです。たとえ良いことがあっても、それは自己満足でしかなく、周りには理解されないことを意味します。
ただし、てんとう虫と蝶だけは、ちょっとした幸運を得られる暗示となる。
黒い虫
黒い虫は、虫の種類にかかわらず悪い意味となります。体調不良や、ストレス過多、焦りやひがみなどを持っているあらわれです。
とにかく汚い印象
とにかく汚い印象が強い場合は、夢主が自分のコンプレックスや、許せないこと、わずらわしいことに直面しているあらわれです。生活面も不摂生で体のバランスが崩れているあらわれでもあり、もっと規則正しい生活をするようにとの警告夢でもあります。

寝具が汚いことも原因のひとつ

寝具が汚いと虫の夢を見る寝具を不潔にしていると、ダニや埃の刺激が虫の姿となって夢に出てきやすくなります。

寝ているときの身体はとてもデリケートです。寝具の刺激はもちろん、寝る前に手を洗わなかったり、少しだけ入ってきた光や、時計の秒針の音などにも敏感に反応し、夢の世界へ反映されます。

虫の夢を何度か見たことがある人は、寝具や睡眠環境が悪いのかもしれません。寝具を清潔にすることはもちろん、光や音、枕の高さなどにもこだわってみてください。

24時間いつでも本格的な占い
無料体験できます

あなたの運勢や未来について、占いの資格を持つ鑑定師に、一度ちゃんと占ってもらいたいと思ったことはありませんか?

今なら無料でお試し鑑定ができ、スマホやチャットで簡単に相談できます。

24時間いつでも登録可能です。

対面で占い師に見てもらうと、交通費がかかったり、予約して出かける時間などがとられてしまいますが、スマホ1本で占えるなら、かなり楽ちんで手軽にできます。

お試し鑑定ピュアリ

お試し鑑定ウィル

知りたいキーワードがなかった人は
夢占いのリクエストを受け付けます

夢占いの解釈をもっと詳しく知りたい方は、こちらからお気軽にリクエストください。随時サイト内に追記します。
スポンサーリンク

あなたが見た夢を
吉凶診断してみましょう

あなたにおすすめのテーマ

鑑定士ミオ 占い師として活動を始めて14年目です。数字占術をベースに占星術や占い師としての経験則による概念を組み合わせた生年月日占いに力を入れています。