大人の無料占いサイト恋愛と人間関係[占いレディ]

夢占い・夢の意味 髪を切る夢は強い気持ちを断ち切るあらわれ

髪の夢は愛情や、心から欲しいもの、信念などをあらわします。普段の生活の中でも、いつも考えている想いが髪の毛に宿るため、夢の中でもそれを反映しているかもしれません。

髪の状態で恋愛運がわかる

髪を切ってどうなった?

切った時の印象で今後の運勢がわかります。

カットを失敗する

変なカットになってしまったり、切りすぎるなどの失敗をした場合、想定していた未来とは違う現実が訪れる暗示です。とくに美容院へ行ったのに失敗する夢は、大丈夫だと思い込んでいた事柄ほど、うまくいかないでしょう。

しかし、この夢は失敗したことで夢主がどう感じたかの方が重要で、失敗したことにショックを受けたり、嫌な感情が強い場合、やりたいことを途中で断念したり、計画通りにいかないことをあらわします。
一方、失敗しても、まあいっかと思っているなら、今後たとえ想定外のことが起きても、すべて受け入れられる範囲の出来事に収まります。
髪を切って後悔する

切らなきゃよかった…と思う夢は、この先なにか決断しなければならないことがあり、それに対する不安を抱えているときによく見る夢です。何かを選んだり、決めることで、悪い結果になるのではないか、という夢主の感情を反映しているでしょう。

実際のところ、現実でもあまり良い結果が出ない可能性は高いですが、たとえ失敗しても夢主がチャレンジすることに意味があります。髪はまた伸びるように、現実の失敗も修復できる範囲におさまります。恐れず思い切って過ごしましょう。

髪へのアクションで今後の運勢がわかる

髪に対してどんなことをしていましたか?

自分で髪を切る
思いを断ち切る意味があります。自分の心に何らかの整理がつき、区切りや覚悟が決まったサインです。またはこれから覚悟を決めなければならない正念場に立たされている暗示でもあります。
恋愛においては、自分からこの恋愛に区切りをつけようとしているあらわれです。または終わりそうな恋愛に心の整理をつけようとしているあらわれです。切ったあとに寂しくなるなら失恋をひきずる可能性があります。
美容院などで髪を切ってもらう

美容院などでキレイにカットされて喜んでいる場合は、これまでやっていたことはさっさと見切りをつけたほうがよいことを意味します。恋人や好きな相手がいる人は、その相手を断ち切ったほうがよい方向へ向かう合図です。現在行っていることは誰かに助けてもらったほうがうまくいくでしょう。

美容院でのカットに失敗してしまうのは自分ですべきことを他人任せにしているあらわれです。誰かに頼っても今抱えている問題は解決できないことををあらわします。または忘れたいことを忘れられないときにもよくこの夢を見ることがあります。
知らない他人に髪を切られる
美容院以外で他人に髪を切られることが印象的な夢は、思いを断念しなければならないあらわれです。それが不快であるほど、自分は実現したいのに何かしら邪魔が入って叶わない可能性があります。
ただし、切られた髪の仕上がりが気に入った場合、一時的に嫌な思いをするものの、最終的には納得できる未来が訪れるでしょう。
知人に髪を切られる
悪い印象のある知人に髪を切られた場合、それが不快であるほど障害や邪魔をあらわします。その人物のせいで、あなたは目的を達成できないでしょう。
一方、とくに何とも思っていない相手に髪を切られた場合、それはあなたが人生の方向転換をせよ、というサインです。これまでとは違うやり方が求められています。あなたは何かを変えなければなりません。現状維持に徹していると幸せになれないし、周囲からの評価も変わらないでしょう。
友人に髪を切られる
現実で仲の良い友人に髪を切られた場合、その人物がよいアドバイスをくれるでしょう。何か迷いや困ったことがあったら、その人物にヒントをもらい、その通りにしてみてください。
恋人・好きな人に髪を切られる
切られた相手が恋人や好きな人だった場合、相手に振られて、その恋愛を諦めざるを得ない状況になる暗示です。
ただし、切られた髪の仕上がりが気に入った場合、その恋を終わらせた方が良い未来が待っています。むしろあなたから望んで今の恋愛を終わらせてやりましょう。
髪をちぎる・抜ける
強引に髪をちぎったり、ちぎられるのは大切な人に裏切られたり振られる可能性を意味します。嫌なことをしなくてはならない暗示です。髪が抜けるのも同様の意味で、期待していたことが失意に終わる可能性があります。
髪を洗う
自分自身や、恋愛、異性関係などを大切にしようとしているあらわれです。長い髪を洗っているほどその意味が強くなります。散髪したあとに髪を洗っていたり、髪の毛が普段の自分より短い場合は、いったん物事を整理して区切りをつけようとしているあらわれです。
他人の髪を切る・洗う
夢主のおせっかいををあらわします。あまり人の個人的な内容に首を突っ込まないほうがいいでしょう。
鏡を見ながら髪を整える

鏡を見て自分の髪をくしでとかしたり、ドライヤーで整えているのは、自分の身の周りの人間関係を客観的に見つめなおそうとしているあらわれです。または自分が周囲からどう思われているのかを気にしている。こうありたいとする自分へのこだわりが強い。

美しい髪であるなら美しい自分を自覚しているあらわれです。汚い髪であるなら醜い自分を強く自覚していて、ストレスになっているあらわれです。
鏡の夢も参照ください。

髪の状態で恋愛運がわかる

髪の状態はどうでしたか?

髪を切る夢を見たあとの開運
美しい髪
髪の状態がキレイな場合は恋愛運や人間関係が好調であるあらわれです。また、いま夢主が思っている事柄はうまくいくでしょう。気力が充実している証です。
汚い髪・ボサボサ
髪の状態が悪い場合は恋愛運の低下を意味します。または自分に魅力がないのではないかという不安もあらわします。精神的に落ち込んでいてやる気が起きないときによく見る夢です。
長い髪
ロングヘアや、普段の自分の髪よりも長い場合は、夢主の気持ちが強まっているあらわれです。美しい髪であれば気力が充実している、汚い髪であれば不安が充満しているあらわれです。
短い髪
ショートヘアや、普段の自分の髪よりも短い場合は、夢主の気持ちの切り替えををあらわします。美しい髪であればよい切り替えができます。汚い髪であれば諦めをあらわし、絶望を意味することもあります。
他人の髪の毛
他人の髪が印象的な場合は、恋愛に対する憧れや、恋に臆病になっている恐怖心ををあらわします。髪の状態がどんな状態であったかで、そのどちらかを判断します。

髪の夢を見たらやってみて

髪の夢を見たら、現実世界でも髪をきれいにしてみてください。整えることで良い運気が宿ります。髪には思念が宿る!整えて運気アップもご覧ください。

髪に関する占いもあります

その悩みや不安、一人で悩まず
相談してみませんか?

あなたの悩みや不安は、一人で考えても何も変わらないでしょう。一人でうまくいかない時は、誰かの意見をあおぐことが大切です。

ただ、適当な相手に相談しても、良い答えは得られません。

電話占いは、あなたと同じ悩みを、毎日たくさん相談に乗っている専門家です。

無料でお試し鑑定ができ、電話やメールで簡単に相談できます。

誰にも言えない、人に言いにくい内容こそ、電話占いはあなたの味方となって一緒に考えてくれるので、一人で苦しまず、気軽にお試し鑑定を使ってみるとよいでしょう。

電話やメールでお試し鑑定「ピュアリ」

電話やメールでお試し鑑定「ウィル」

スポンサーリンク

その夢、吉凶診断
してみましょう

あなたにおすすめのテーマ

鑑定士ミオ 占い師として活動を始めて13年目です。数字による占術をベースに星座や独自の概念を組み合わせた生年月日占いに力を入れています。