大人の無料占いサイト恋愛と人間関係[占いレディ]

彼氏彼女、夫婦も関係改善するにはマンネリになる原因と解消法

マンネリとは、マンネリズム(mannerism)の略語です。物事がパターン化し、新鮮味や独創性がないことをいいます。恋愛でいうと倦怠期のことですね!

心理学や脳科学的に見ると、マンネリは誰にでも起きます。

ポイントは、マンネリしたとき、自分の生きがいや楽しみは何か、に注目することです!

ここではマンネリする原因と、その解消法についてお話します。

スポンサーリンク

マンネリは脳の疲れである

マンネリとは、飽きです。

飽きとは、脳が疲れたサインです。

人間の脳は、同じ作業を続けると、どんなに楽しいことでも飽きます。それは脳が疲れて、別のことをやりなさいという体のSOSなのです。

たとえば好きなゲームに夢中になっても、たまには休憩をとったり、別のゲームをやりますね。そのあと、再び元のゲームで遊んだりします。

男女の交際も同じで、飽きがくるのはごく自然な現象で、これまでの付き合い方に変化を加えたり、たまには友人や別の異性と交流をもてば、恋人とも長く付き合えるのです。

マンネリは脳の進化である

心理学では飽きることを、馴化(じゅんか)ともいいます。これは同じ刺激を繰り返し受けると、その反応が鈍くなる意味です。

馴化する理由は「進化」という研究があります。

人類は飽きることで新しいものを求め、新商品や新技術を生み出して発展したのです。

恋愛においても同じで、今の相手にマンネリしたならば、その相手から学ぶことは何もないのかもしれません。

別の刺激を求めよ、という脳からのサインです。

これは決して、今の相手と別れろ、という意味ではありません。別の人と会話したり、恋愛以外のことにも興味をもち、人として進化せよ、という意味です。

カップルでお互いに進化すれば、常に新鮮な状態で交際できるのです。

マンネリ解消に必要な刺激とは何か

マンネリを解消するには新たな刺激が必要ですが、具体的にはどのような刺激が効果的なのでしょうか。

まず、恋人ができると、多くの報酬が得られます。

以下の図をご覧ください。

マズローの欲求5段階説

上記の図は「マズローの欲求5段階説」という人間の欲求を図式化したものです。

恋愛をすると、①~④が満たされます。

性的な欲求が満たされ、誰かと一緒にいる安心も得られます。相手に褒められれば承認欲求も満たされます。

ですが同じ相手とずっと一緒にいると、③や④の精神的な報酬はだんだん薄れてきます。

人は誰しも、多くの人から認められたい、多くの人から学びたい、多くを知りたい、という欲求があるからです。社会に参加する限り、相手が一人じゃ満足できなくなります。

また、人間は「生理的な快感」より「精神的な脳の報酬」の方が、快感がはるかに上であると化学的に証明されています。そのため、いくら恋人とエッチをして体が満たされていても、③以上の脳の報酬が薄れてしまうと、物足りなくなるのです。

つまり、恋人や夫婦がマンネリしたときは、
③以上の精神的な脳の報酬を得ればよいのです!!

早くマンネリする人の特徴

もしあなたが、付き合うたびに早い段階でマンネリを感じるなら、脳の報酬があまり得られない相手を選んでいる可能性があります。または、あなたの脳が、脳の報酬を得ようとしない怠け者である場合もあります。

以下の点をチェックしてみてください。

楽だからと、自分より能力が低い相手ばかり選んでいないか?
自分より能力が低い相手と一緒にいると気が楽ですが、楽は刺激と正反対なので、マンネリしやすくなります。年下女性ばかり選ぶ男性に多い傾向ですね。
見た目ばかり重視してないか?
見た目で選ぶと、最初は楽しいですが、のちに内面が伴っていないことを知ると、相手から得られる報酬が少なくなります。当然ながら早くマンネリがきます。
ダメな相手の世話をやいてないか?
世話焼きとは、相手に楽をさせることです。楽は刺激と正反対なので、相手を早く飽きさせる原因となります。あなたが捨てられるのです。都合のいい女になる原因にもなるため注意しましょう。
自分から与えることが少ないのでは?
いつも恋人に与えられてばかりの人は、楽をしているのでマンネリが早く来ます。相手に甘えすぎているので、たまには自分から与えましょう。与えるものは、あなたの知識や技術、時間、お金などです。経験値や人間性が試されるでしょう。
生産より消費することが多いのでは?
脳の報酬は、消費よりも生産するときに多くの快感が得られます。消費が大好きな人は、他人に依存しているため、何事もマンネリしやすい性格です。自分から生産しましょう。
知的好奇心が低いのでは?
知的好奇心が高いと、相手のバックボーンを知りたくなったり、物事を深読みするため、マンネリしにくくなります。好奇心が低いと、何にも興味が持てずマンネリします。好奇心は加齢するほど薄れていくので、積極的に人や物に興味を持ってください。
運動が嫌いなのでは?
身体を動かさないと、副交感神経が優位になりすぎて脳が怠けます。マンネリの原因になるので、恋人のデートはできるだけ外へ出かけたり、体を動かすとよいでしょう。

マンネリ解消にはチャレンジ精神が重要

先にも述べたように、マンネリを解消するには、精神的な脳の報酬を得る必要があります。

これは何か突拍子もない行動を起こす必要はなく、自分の中で何かにチャレンジするだけで、マンネリは解消されます。

たとえば、カップルで一緒にテニスをします。ただテニスをプレイするだけならすぐにマンネリがきますが、テニスの試合に出たり、優勝することを目的にすれば、お互いにチャレンジする意欲がプラスされます。そしてテニスがうまくなることへの喜びや、試合に関する情報交換を通して脳の報酬が得られ、マンネリを防げるのです。

つまり、何か目標をつくり、チャレンジしている状態を作れば、マンネリを防げるのです。

効果的なマンネリ解消法

マンネリを防ぐには、

脳の報酬を得る ⇒ チャレンジする

を作りましょう。

いくつか紹介しますのでやってみてください。

カップルで新しい趣味をはじめる

これは一番スタンダードな方法ですが、スポーツや芸術などの趣味を始めましょう。相手と同じ趣味をやれば、話題の引き出しが豊富になり、マンネリを防げます。

ただ注意点として、「今よりうまくなる」「試合に出る」「作品を出展する」「海外へ進出する」など、必ず目標を作ってください。そうしないと脳の報酬が得られなくなります。

一緒にダイエットをする

ダイエットは今すぐ始められるし、痩せるという目標ができます。一緒に運動をしたり、食事メニューを考えたりして、だんだん結果が出てくることに脳の報酬が得られます。楽しさと苦痛を共有できるため、連帯感も生まれるでしょう。

一緒に会社をはじめる

これは難易度が高い方法ですが、好きなことを極めて、ふたりで商売を始めるのもよいでしょう。商売を盛り上げるという目標ができ、大きな報酬が得られます。

お金を貯める

カップル貯金箱を作り、お金をためてみましょう。毎月1万円ずつ共通の貯金箱にお金をためて、いつか海外旅行へ行く計画を立てたり、共通の家具や家電を買うなどの目標を作ると、脳の報酬が得られます。

あまり意味のないマンネリ解消法

カップルのマンネリ解消法として、よくあげられるのが、

  • デートコースを変える
  • エッチする場所を変える
  • 髪型を変える
  • 旅行に行く

などの方法があります。

ここまでお読みいただいた方はすでに気づいていると思いますが、上記の方法は一時的な変化にすぎず、目標設定がないので脳の報酬が得られません。

その瞬間だけ「おっ!」と相手に思わせるには有効ですが、長く続かないので、結局のところすぐマンネリに戻ってしまいます。

短絡的な方法ではなく、目標を作り、脳の報酬を得ること、にこだわって、やり方を見つけてください。

怠け者ほどマンネリする

怠け者は、何もしたくない、ダラダラしたい人間ですよね。

そのような人は、自分に目標を設定することが苦手で、チャレンジ精神も低いため、マンネリしやすいと言えるでしょう。

それでも、自分にできる範囲でいいから、小さな目標でいいのです。

大きなことをする必要はありません!

できる範囲で小さなチャレンジをしてください。それがカップルに幸せをもたらします。

スポンサーリンク

異性との関係を深めよう

あなたにおすすめのテーマ

恋愛コラム
恋愛占い

その悩みや不安、一人で悩まず
相談してみませんか?

あなたの悩みや不安は、一人で考えても何も変わらないでしょう。一人でうまくいかない時は、誰かの意見をあおぐことが大切です。

ただ、適当な相手に相談しても、良い答えは得られません。

電話占いは、あなたと同じ悩みを、毎日たくさん相談に乗っている専門家です。

無料でお試し鑑定ができ、電話やメールで簡単に相談できます。

誰にも言えない、人に言いにくい内容こそ、電話占いはあなたの味方となって一緒に考えてくれるので、一人で苦しまず、気軽にお試し鑑定を使ってみるとよいでしょう。

電話やメールでお試し鑑定「ピュアリ」

電話やメールでお試し鑑定「ウィル」

サイト内検索

コラム著者

神威力訓練所で実践修行をした経験を持っており、現在も科学で説明できない内容を研究しています。スピリチュアルカウンセリング、人をつなぐコミュニティ運営の実績があります。あなたのお悩みを受け付けています。

★悩み投稿フォーム